• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

顎顔面形態に着目した睡眠時無呼吸スクリーニングの開発

Research Project

Project/Area Number 15K11463
Research InstitutionNeuropsychiatric Research Institute

Principal Investigator

小林 美奈  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (40596037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 永喜  公益財団法人神経研究所, 研究部, 研究員 (90287681)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords睡眠時無呼吸 / いびき
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、閉塞性睡眠時無呼吸 (Obstructive Sleep Apnea; OSA) の発症に顎顔面口腔領域の形態的異常が深く関与することから、OSAに特有な形態的アンバランスを客観的に評価する指標を取り入れたスクリーニング法を新規に考案し、その実用性を前向きに検証するものである。
平成28年度は、前年度より蓄積された、夜間のいびきや無呼吸を主訴として睡眠外来を受診した患者の終夜睡眠ポリグラフ(PSG)による確定診断の結果と、マランパチ分類、首周囲径、顎下部距離、高血圧や心疾患などの合併症の有無、日中の眠気や疲労感などの自覚症状との関係性を調べ、OSAを予測する有効な指標となった項目のカットオフ基準を算出した。次に、感度/特異度を目安に、これらの指標の至適組み合わせとカットオフ項目数を算出し、新規スクリーニング法を作成した。
開発群において、BMI、首周囲径、顎下部距離、マランパチ分類はOSAの予測因子であったが、日中の眠気や疲労などの自覚症状や合併症は予測因子とならなかった。AHI≧15/hを予測する身体指標のカットオフ値を決定し、多重ロジスティック回帰分析を行ったところ、BMI≧25kg/m2(OR:2.77)と顎下部距離≦8mm(OR:2.59)の2項目のみが有意なOSA予測因子であった。上記2項目のうちいずれかが陽性である場合、開発群において、検出精度は、感度80.6%、特異度51.2%、陽性的中率68.5%、陰性的中率66.7%であった。
現時点で得られたデータは、平成29年6月のSLEEP 2017 in Bostonと、平成29年6月の第41回日本睡眠学会定期学術集会で発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、前向き調査を予定していた企業において、OSAスクリーニングを用いた健康診断の実施が困難となったため、調査を行う施設を再選定することとなった。それにより、前向き調査の開始に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度以降は、研究計画に基づき以下を実施する。
今回作成された新規スクリーニング指標の精度を、従来のOSAスクリーニング質問紙であるSTOP-Bangやパルスオキシメータの精度と比較し、OSA診療における新規スクリーニング指標の評価を行う。また、平成28年後半から予定されていた、新規指標の前向き調査の開始が遅れているため、平成29年度に調査が実施できるよう準備を行う。具体的には、一般歯科診療を受診した患者を対象に、新規スクリーニング指標を用いたOSAスクリーニングとPSG検査による確定診断を行い、その有効性を統計学的に検討していきたい。

Causes of Carryover

前向き調査の開始が遅れているため、調査で使用する検査装置及び解析ソフトの購入予算が未使用となっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度は、前年度未使用だった検査装置および解析ソフトの購入と、前向き調査の補助者の人件費として支払い予定。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Usefulness of adding forehead EEG signals to portable respiration monitors for the diagnosis of obstructive sleep apnea syndrome2016

    • Author(s)
      小林美奈, 對木悟, 中山秀章, 井上雄一
    • Organizer
      23rd Congress of the European Sleep Research Society
    • Place of Presentation
      Bologna, Italy
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 簡易型PSG装置を用いた閉塞型睡眠時無呼吸症候群スクリーニング有用性2016

    • Author(s)
      小林美奈, 對木悟, 中山秀章, 井上雄一
    • Organizer
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi