2019 Fiscal Year Annual Research Report
the development and evaluation of "learning to learn for nurses program" among senior year of college students.
Project/Area Number |
15K11521
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
三浦 友理子 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70709493)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桑本 暢子 (大久保暢子) 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (20327977)
松谷 美和子 国際医療福祉大学, 成田看護学部, 教授 (60103587)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 専門職能開発 / 自己調整学習 / 自己調整学習方略 / 自律的学習 / 看護基礎教育 / 移行期教育 / 看護教育学 / 新卒看護師 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、看護系大学4年生に対し「Learning to Learn for Nurses Program(看護師の学び方を学ぶプログラム)」(以下、LLNP)を施行し、専門職開発力向上における効果を検証することを目的としている。2019年度は、本プログラムの構築に向けたパイロットスタディを行った。 これまでの予備研究により、プログラム内で対象者が学習する内容は、「看護学生と看護職との学び方の違い・新人看護師研修の概要」、「省察の行い方(実践力の課題発見と質改善に向けた改善方法の理解)」、「拡張学習の行い方(キャリア開発と学習の場)」、「情報収集と統合の方法(信頼できる情報の収集、実践への活用可能性を高める統合方法)」、「協同学習の行い方(臨床における知の共有方法)」となった。プログラムでの学習方法は、臨床状況で行われる学習状況や場に基づくデザインとした。プログラムの評価方法は、学習方略使用の重要性認識の変化と、本プログラムの満足度によって評価した。学習方略使用の重要性認識の変化は、看護師の学び方の実施程度を測定する看護師の自己調整学習方略尺度34項目を用いて、プログラムの実施前後で測定した。本プログラムの満足度に関しては、プログラム全体の満足度を10段階で、また各下位プログラム事の役立ち感を5段階で質問した。さらに自由記載により、本プログラムの改善点等への意見を求めた。 以上の結果、本プログラムによる学習方略使用の重要性認識の変化は、実施前が平均4.5点であり、実施後は平均4.9点と上昇した(5点満点)。特に、「拡張学習の行い方」で上昇率が最も高かった。本プログラム全体への満足度は平均8.7(10点満点)であった。 本研究は、対象者が看護師として就業した後、学習した認識が継続されるのか、継続するための有用な学習支援策を探索していくことが次なる目標となる。
|