2016 Fiscal Year Research-status Report
新卒看護師のアサーティブネス尺度開発とアサーティブネスがバーンアウトに与える影響
Project/Area Number |
15K11560
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
鈴木 英子 国際医療福祉大学, 医療福祉学研究科, 教授 (20299879)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸山 昭子 松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20338015)
吾妻 知美 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (90295387)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アサーティブネス / 尺度 / 新卒率看護師 |
Outline of Annual Research Achievements |
全ての調査が終わり、論文作成中である。「新卒看護師のアサーティブネス尺度の開発」の論文を作成し、日本看護科学学会に投稿した。 男性の対象が少なく、アサーティブネス尺度特典に男女差があったため、今回は「女性の新卒看護師のアサーティブネス尺度の開発」となった。 次に結果と結論を示す。「性差に平均値の差が認められ,女性の有効回答701人を分析対象とした.最尤法,プロマックス回転での因子分析により16項目3因子が抽出された.さらに,確証的因子分析により探索的因子分析で得られた仮説モデルの適合度が確認された.信頼係数は,クロンバックα係数は.81,再テスト法の相関係数.60,基準関連妥当性の日本版Rathus assertiveness scheduleとの相関係数-.49であった.結論:信頼性,妥当性は概ね良好であった.今後,新卒看護師のバーンアウトに及ぼす影響の論文解析、執筆、投稿を予定している.また、海外の学会で発表予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
全ての調査が終わり、論文作成中である。「新卒看護師のアサーティブネス尺度の開発」の論文を作成し、日本看護科学学会に投稿した。男性の対象が少なく、アサーティブネス尺度特典に男女差があったため、今回は「女性の新卒看護師のアサーティブネス尺度の開発」となった。次に結果と結論を示す。「性差に平均値の差が認められ,女性の有効回答701人を分析対象とした.最尤法,プロマックス回転での因子分析により16項目3因子が抽出された.さらに,確証的因子分析により探索的因子分析で得られた仮説モデルの適合度が確認された.信頼係数は,クロンバックα係数は.81,再テスト法の相関係数.60,基準関連妥当性の日本版Rathus assertiveness scheduleとの相関係数-.49であった.結論:信頼性,妥当性は概ね良好であった.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後,新卒看護師のバーンアウトに及ぼす影響の論文解析、執筆、投稿を予定している.
|
Causes of Carryover |
昨年 海外での学会発表を予定していたが、リジェクトされ学会発表を断念した。このため204944円が残った。これを29年にスペインで開催されるICN参加費用としてあてることとした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
29年スペインで開催されるICNの参加の費用として使用する予定
|