2015 Fiscal Year Research-status Report
コーパス分析に基づく救急看護教育支援のためのデータベースの構築および解析
Project/Area Number |
15K11597
|
Research Institution | Sapporo City University |
Principal Investigator |
平尾 明美 札幌市立大学, 看護学部, その他 (90363720)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
服部 兼敏 兵庫県立大学, 付置研究所, その他 (10346637)
李 在鎬 筑波大学, 人文社会研究科(系), 准教授 (20450695)
久保 圭 大阪大学, 学内共同利用施設等, 講師 (10748685)
中村 恵子 札幌市立大学, 看護学部, 教授 (70255412)
春名 寛香 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (80711134)
平野 通子 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (10645120)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 救急看護 / コーパス言語学 / 看護教育 / テキストマイニング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究目的は、看護基礎教育や臨床看護師によって比較的多く使用されている救急に関わる看護教科書や書籍に含まれる自然言語の文章を構造化し看護教育として実用性の高い救急看護コーパスのデータベースを構築することである。 今年度は、以下の3つの課題に取り組んだ。1)看護領域でのコーパス構築について全研究者が参加して討議を行い、コーパス言語学についての知識を共有した。具体的には日本語指導コーパス研究の第一人者である分担研究者から看護系研究者に対して、言語学手法の教授を行った。また、看護における特徴的な言語の使用方法について言語学系研究者と意見交換を行った。2)2010年以降に発行された看護教科書、書籍を収集し、電子ファイルとしてテキストファイルへの変換作業を行った。3)看護学生に救急部見学実習記録を研究データとしての提出を依頼し19名の学生から協力を得た。その実習記録実習課題ごとにテキストデータ化を行った。約70000文字をアルゴリズムによる語彙抽出を3パターンで試したところ学生の記録の多くは機能語から成っていた。そのため専門用語自動抽出機能をもつソフトを使用し分析することによって長い単語として取り出すことが可能であることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
予定していた以上にデータ収集とデータの整理に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
救急看護領域の教科書の電子化によって得られたテキストファイルをテキストマイニングソフトウェアを用いた形態素分析を行いグルーピング解析機能を用いて、特定の単語と単語関連表現を含む文を抽出する。グルーピングされた複数の文について、単語頻度分析、係り受け頻度分析、対応分析などを用いて各グループの特徴を抽出する。また、医療分野や医療に関係のあるコミュニティのみに通用する特殊な言い回しを、係り受け解析や共起関係の調査によって収集する。次に、抽出した各表現について、平易な言葉で解説を加え、使用場面別、疾患別、症状別、身体部位別など、さまざまな観点から表現を整理していく。そして専門辞書ファイルを構築し、救急看護の基礎的知識として必要である語彙を研究者間で洗練する予定である。語彙の水準については、必要であれば救急看護基礎教育者や臨床指導者らへの調査依頼を行う予定である。 実習記録のデータは、読み情報を追加したり、英語訳などを追加し、語彙リスト化する予定である。また前年度に引き続き、学生への研究協力を依頼し救急部見学実習記録のデータ集積を続ける予定である。
|
Causes of Carryover |
教科書テキストの発行年、改訂年の新しいものからデータ化を行ったが、時間を要したため、予定より対象とする書籍数が少なくなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度の教科書テキストデータ分析の経過によって救急看護専門書のデータ追加を行い分析を行う予定である。
|