• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

膠原病患者との協働的パートナーシップに基づく介入モデルの開発とその効果

Research Project

Project/Area Number 15K11603
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

鵜澤 久美子 (桑江久美子)  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教 (50635167)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 きよ子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 教授 (50212361)
長瀬 雅子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90338765)
下西 麻美  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助手 (40726428)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords全身性エリテマトーデス / 協働的パートナーシップ / セルフマネジメント
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、協働的パートナーシップ、全身性エリテマトーデス(以下;SLE)患者のセルフマネジメント、QOLに関して、国内外の文献検討を行った。その文献検討を基に研究計画書を立案し、研究計画の第一段階の1番目である「全身性エリテマトーデス患者のセルフマネジメントにおける看護師と患者との協働に関する看護師の認識の調査」を、研究者が所属する機関の倫理審査で承認を得た後、SLE患者に関わる経験が5年以上の看護師10名に半構造化面接法を用いて実施した。その結果を平成28年3月に開催された19thEAFONSにて学会発表をした。
さらに、研究計画第一段階の2番目である「全身性エリテマトーデス患者のセルフマネジメントにおける看護師と患者の関係性に関する認識の調査」を研究者が所属する機関とSLE患者が通院する医療機関の倫理審査で承認を得た後、SLE患者10名に半構造化面接法を用いて実施した。その結果は、平成28年7月に開催される第10回日本慢性看護学会学術集会で発表する予定であり、抄録の査読を受け、採択となっている。
次に、研究の第二段階である「全身性エリテマトーデス患者のセルフマネジメント獲得における修正版協働的パートナーシップモデルの有効性に関する研究」では、Gottliebの協働的パートナーシップモデルをもとに、看護師とSLE患者へのインタビュー調査の結果を統合し、分析したものを「修正版協働的パートナーシップモデル」とし、このモデルの有用性の検証を看護介入で評価する。その準備として、研究者が所属する機関の倫理審査を受け承認を得た。今後、看護介入を実施する医療機関の倫理審査を受け、承認後に介入研究を実施していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画より少し早めに進展している。今後、この研究成果を論文にすることが必要であるため、概ね順調に進行していると考える。

Strategy for Future Research Activity

作成した「修正版協働的パートナーシップモデル」の有用性を看護介入により評価する。この介入研究の結果を受け、SLE患者のみでなく、膠原病をはじめとする慢性疾患領域に実用化できるものであるかを、継続して研究遂行していく。また、1つ1つの研究成果を多くの看護職者に汎用してもらえるよう論文にし、学会誌への投稿を行う。

Causes of Carryover

平成27年度の国際学会が日本で開催されたため、代表者・分担者ともに旅費の分が翌年度に繰り越しとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度は国際学会が香港で開催されるため、昨年度の繰り越し金をそちらで使用することとする。また、介入研究の際に、入力する記録は研究専用のノートパソコンと、ロックがかかる保存媒体等必要になるため、そちらに計上していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 全身性エリテマトーデス患者のセルフマネジメント獲得における看護師との協働に対する認識2016

    • Author(s)
      鵜澤久美子 青木きよ子 長瀬雅子 下西麻美
    • Organizer
      第10回 日本慢性看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      一橋講堂
    • Year and Date
      2016-07-17
  • [Presentation] Nurses’ awareness of collaboration with patients with systemic lupus erythematosus for their self-management of symptoms2016

    • Author(s)
      鵜澤久美子 青木きよ子 長瀬雅子 下西麻美
    • Organizer
      19th EAFONS East Asian Forum Of Nursing Scholars(Japan)
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2016-03-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi