• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

急性冠症候群患者のコントロール感とアウトカムとの関連について日米比較

Research Project

Project/Area Number 15K11607
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

近藤 暁子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (70555424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大滝 周  昭和大学, 保健医療学部, 講師 (20644579)
大木 友美  昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (60383551)
南 雄一郎  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20408628)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords急性冠症候群 / 日米比較 / コントロール感
Outline of Annual Research Achievements

目的:急性冠症候群患者のコントロール感について日米の患者で違いがあるかどうか比較し、急性冠症候群患者の入院中のコントロール感と入院から6ヶ月以内の合併症、死亡、6ヶ月後の不安、うつ、そして健康関連Quality of Life (QOL)との関連を明らかにする。
実施状況:27年度の予定はControl Attitudes Scale-Revised (CAS-R) の日本語版を作成すること及び対象病院の倫理委員会の承諾を得ることであり、この予定は達成された。
日本の病院では倫理委員会承諾後2015年12月より調査を開始し、現在15人の患者から承諾を得て、現在3ヶ月目のアンケートが回収され始めている。6か月後はまだ回収されてない。急性冠症候群と診断された患者のうちプロトコールで除外基準に該当する患者を除き、すべての適応患者に研究の依頼をしている。参加を拒否した対象者は今のところないが、死亡の転帰をとった患者、高齢のためアンケートの記入ができない患者、合併症が多く対象にならなかった患者等除外されている。患者数は例年に比べて少ない傾向があり、別の病院にも調査を依頼する予定である。この病院では年間心臓カテーテル数が300例程度であり、今後対象者の増大は望めると考える。しかし、初診時は大学病院で治療を受けているが、外来は他の病院でフォローされる患者もあり、3ヶ月後以降のデータの入手が困難になる可能性があるため、そのような場合は返信用の切手を貼った封筒を配布するなどの工夫が必要であると考えている。
米国の1つの病院では8人の患者が調査に同意し、3人が3か月の調査を終了した。6か月後の調査はまだ誰も終了していない。もう1つの病院でも調査を開始するために倫理委員会と調整中である。特に有害事象や想定外の出来事は起きていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Control Attitudes Scale-Revised (CAS-R)の日本語版を作成した。
対象病院の倫理委員会の承諾を得てデータ収集を開始した。しかし、対象患者が予想に反してやや少ないことが判明した。

Strategy for Future Research Activity

対象患者が予想より少ないため、日米とも今後対象病院を増やす予定である。

Causes of Carryover

近藤暁子の分担金の残金36816円については、EAFONS参加費を40000円支払う予定であったが、書籍代がAmazonでの情報より高額であったため、40000円が払うことができなくなったため、別の資金で支払った。そのため、残金が36816円となり、翌年に繰り越すことにした。
昭和大学の共同研究者は病院までの交通費を3月にまとめて請求する予定であったが、決済が間に合わず、本年度に持ち越したとのことである。
東京女子医科大学の共同研究者は尺度の日本語訳時に知的面で協力してもらったが、メールでの対応のみであったため、交通費等実質的な経費は生じなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越した資金は本年度対象者への切手代、封筒代、病院視察費などに使用予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Illinois Wesleyan University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Illinois Wesleyan University

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi