• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

乳腺炎の食事成分による抑制

Research Project

Project/Area Number 15K11662
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

江藤 望  宮崎大学, 農学部, 准教授 (90232959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 久枝  宮崎大学, 教育学部, 准教授 (40178885)
窄野 昌信  宮崎大学, 農学部, 教授 (70253515)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsmastitis
Outline of Annual Research Achievements

乳腺炎の発症は有用な母乳育児を困難にする。発症危険因子として経験的に食事があげられているが、科学的根拠は全く解明されていない。このため、統一したガイドラインが存在せず、母親たちを混乱させている。そこで、本研究課題では、乳腺炎発症と食事成分との関係を実験的に解明し、更に炎症を抑制する食事成分の検証を行うことを目的とした。
昨年度は、スクロースの構成糖であるフルクトースのうっ滞性乳腺炎への寄与を確認するために、フルクトース摂食マウスとグルコース摂食マウスとを比較したところ、前者に炎症の傾向は認められたものの有意な差ではなかった。そこで、今年度は、再度、スクロースとマルトースによる摂食実験の追試験を行った。前者を摂食したマウスでは、乳腺組織においてNF-kBのp65リン酸化が後者を摂食したマウスと比較して有意に亢進していた。こうした結果は、スクロースを50%含む食餌組成を摂食させて得たものであるので、日常生活で摂りうる範囲のスクロース量で再実験を行った。すなわち、WHOが推奨している1日のスクロース摂取量と、出産適齢期のアメリカ人女性の平均的なスクロース摂取量を勘案して、スクロースを10%及び20%をマウスに摂食させたところ、20%スクロース摂食群で有意に乳腺組織のNF-kB経路が亢進していることが示唆された。また、炎症関連の遺伝子群(TNF-a、IL-1b、IL-6、Cxcl1、CCL2)がいずれも亢進傾向にあった。こうしたことから、日常的に摂食する範囲のスクロース摂食により、乳をうっ滞させると炎症が重篤化することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度に実施予定だった遅れを今年度にある程度取り戻したが、抗炎症成分の摂食試験を実施するに至らなかった。最終年度に複数の候補成分について実施したい。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、in vitro実験で効果のあった抗炎症成分の摂食実験に挑みたい。

Causes of Carryover

研究計画を一旦、振り出しに戻してスクロースの摂食実験を行ったため、抗炎症成分の摂食実験に至らなかった。また、共同研究者の一人が病気療養中だったため、予算執行が出来なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度に多くの摂食実験を予定しており、今までの遅れを取り戻し計画通り予算を執行したい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] A novel in vitro model of sarcopenia using BubR1 hypomorphic C2C12 myoblasts2016

    • Author(s)
      Takateru Nozaki, Shiori Nikai, Ryo Okabe, Kiyoko Nagahama, Nozomu Eto
    • Journal Title

      Cytotechnology

      Volume: 68 Pages: 1705-1715

    • DOI

      10.1007/s10616-015-9920-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食品機能性評価における活性値と作用機序の同時予測の可能性2017

    • Author(s)
      永濵清子, 山森一人, 江藤望, 西山和夫, 水光正仁, 榊原陽一
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会京都大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 完熟きんかん摂取によるナチュラルキラー細胞活性への効果:非対称・非盲検探索的試験2016

    • Author(s)
      永濵清子, 米澤ゆう子, 神力はるな, 松尾彩子, 上野浩晶, 松元信弘, 江藤望, 有村保次, 榊原陽一, 水光正仁
    • Organizer
      第21回日本フードファクター学会(JSoFF)
    • Place of Presentation
      富山県立大学
    • Year and Date
      2016-11-19 – 2016-11-20
  • [Presentation] Negative effects of sarcopenia-like dysfunctional myoblasts on normal myotubes2016

    • Author(s)
      Y. Sugimura, T. Nozaki, N. Eto
    • Organizer
      The 29th Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kumquat pericarp enhances natural killer cell activity2016

    • Author(s)
      A. Murata, K. Nagahama, T. Shimojo, T. Kondoh, K. Fukui, N. Eto
    • Organizer
      The 29th Annual and International Meeting of Japanese Association for Animal Cell Technology
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分化不全の筋芽細胞、或いは老化脂肪細胞が及ぼす、健全な筋管細胞への影響2016

    • Author(s)
      野﨑貴輝, 杉村友梨, 川﨑萌, 江藤望
    • Organizer
      第40回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • Place of Presentation
      指宿ベイテラス
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [Presentation] ブルーベリー葉のHTLV-1感染細胞増殖抑制効果2016

    • Author(s)
      永濵清子, 江藤望, 榊原陽一, 松下洋一, 菅本和寛, 山森一人, 森下和広, 水光正仁
    • Organizer
      宮崎ブルーベリー葉シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-07-13 – 2016-07-13
  • [Presentation] サルコペニア様細胞株が正常な筋芽細胞へ及ぼす影響2016

    • Author(s)
      杉村友梨, 江藤望
    • Organizer
      2016年度(第20回)生物機能研究会
    • Place of Presentation
      フェニックス・シーガイアリゾート コテージ・ヒムカ
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-02
  • [Presentation] サルコペニア様細胞株が筋芽細胞に与える負の影響2016

    • Author(s)
      杉村友梨, 野﨑貴輝, 江藤望
    • Organizer
      日本生化学会 平成28年度九州支部例会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-14
  • [Presentation] パーフォリン糖鎖が傷害活性に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      村田彬, 古森朝子, 馬場恒一, 久澄倫之介, 江藤望
    • Organizer
      日本生化学会 平成28年度九州支部例会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi