2018 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on lifestyle-related disease prevention behavior and family function of middle-aged men
Project/Area Number |
15K11685
|
Research Institution | Tokyo Health Care University |
Principal Investigator |
金子 あけみ 東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (80588939)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田久保 由美子 東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (20385470)
山口 智美 横浜創英大学, 看護学部, 准教授 (40613279)
臼井 雅美 東邦大学, 健康科学部, 教授 (50349776)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 壮年期男性 / 生活習慣病 / ライフスタイル / 家族機能 / 行動変容 |
Outline of Annual Research Achievements |
生活習慣病の予防にはライフスタイルが大きく影響している。本研究は、生活習慣病の発症リスクが高まる壮年期男性に焦点を当て、健康行動に影響を及ぼすと考えられるライフスタイルの特徴及び家族機能、仕事のストレスの影響について明らかにし、対象者自らが健康的なライフスタイルを確立する支援について検討するものである。 これまでの研究成果から、ライフスタイルに最も大きな影響を及ぼす要因は個人の自己効力感が大きく、家族関係も影響を及ぼしていることが明らかになった。自己効力感が強く影響することは、先行研究とも一致する結果であるため、本年度は昨年に引き続き、家族の存在を考慮した保健指導の可能性を探求するため、壮年期における家族のヘルスケア機能に関する概念について検討することにした。看護学だけでは該当する先行研究が少なく、十分な文献が収集できなかったため、社会学、心理学領域にも検索範囲を広げることにした。概念分析の方法論はWalker & Avantの手法を参考に分析を進め、属性、先行要件、帰結を抽出し、その特徴を明確にすることを試みた。 壮年期の家族の発達段階と家族機能を測定する尺度についても再度吟味したが、壮年期の家族機能に限定した妥当性のある尺度は見出せなかった。尺度開発をするには、研究期間が十分でないため、その前段階として対象者となる壮年期男性に生活習慣病予防行動もしくは健康維持・増進行動と家族との関係についてインタビュー調査を計画することとした。本調査への協力内諾者は10名程度見込まれたが、所属する企業側の了承を得るためには相当な時間を要すことが明らかになり、研究期間内での実施が困難となったためインタビュー調査は断念した。 現在、壮年期における家族のヘルスケア機能の特徴を核に、既存の家族機能測定尺度との比較・検討により、新たに壮年期の家族ヘルスケア機能を測定する尺度開発に取り組んでいる。
|