2017 Fiscal Year Research-status Report
女性冷え症の東洋医学的所見と生体指標との関連及び冷え症ケアの効果検証 の研究
Project/Area Number |
15K11686
|
Research Institution | Kinjo University |
Principal Investigator |
柳原 真知子 金城大学, 看護学部, 教授 (70289990)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山川 淳一 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (00319047) [Withdrawn]
山崎 智里 金沢医科大学, 看護学部, 講師 (00550948)
岩谷 久美子 金沢医科大学, 看護学部, 講師 (10435331)
田村 香奈 金沢医科大学, 看護学部, 助手 (70735381) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 冷え症 / 縦断的調査 / 遠赤外線マット / 妊婦 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究の方向性:29年度は、妊婦の冷え症の改善効果を見るために、赤外線マットを用いた実験を妊婦健康診査時に行なった。対象者は妊娠初期から産後1ヵ月まで縦断的に追跡調査した。 29年4月:妊婦への実験的縦断的調査のために調査協力を得られる施設に依頼、調査対象者への調査用紙作成、調査について施設に説明また必要物品の配置をおこなった。 協力施設は、石川県内2施設、横浜市1施設であった。 29年5月~30年3月:冷え症の自記式質問紙法を妊娠初期の妊婦に配布しその中から、実験に協力を申し出た冷え症妊婦と非冷え症妊婦で継続してアンケートに協力を得られる対象者を対象に実験と調査をおこなった。また調査で得られたデータを入力した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実験協力を得られる妊娠初期の妊婦の数が予定期間内で確保できず、調査期間を延期したことにより産後1ヵ月健診の受診の調査対象者が、30年度3月中旬までズレ込んでしまった。 27年度から収集したデータ解析が、部下の休職などにより業務が多忙となり遅れていた。
|
Strategy for Future Research Activity |
調査対象者のデータは、平成30年3月末で収集できたので、データの入力を行う。 また、平成27年から収集したデータの解析を行ってゆく。
|
Causes of Carryover |
次年度に調査が延期したため、報告書作成のための一部とするため助成金を残した。
|