2017 Fiscal Year Research-status Report
産後の抑うつ状態を予防するための周産期保健指導プログラムの開発
Project/Area Number |
15K11687
|
Research Institution | Kyoto Tachibana University |
Principal Investigator |
神崎 光子 京都橘大学, 看護学部, 准教授 (40305850)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牧野 温子 京都橘大学, 看護学部, 助手 (60733350) [Withdrawn]
生橋 幸実 京都橘大学, 看護学部, 助手 (00756306) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 産後の抑うつ状態 / 家族機能 / 育児自己効力感 / 妊娠期保健指導 / 初めて親となるカップル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、家族機能の側面から妊娠期における教育的介入プログラムを作成し、産後の抑うつ状態の予防効果を縦断的に検証しようとするものである。 申請者らは、先の基盤研究において、家族機能と育児ストレス、抑うつ状態、育児自己効力感、育児負担感との因果的関連を検討し、妊娠期の早い時期から家族機能を高める方向で教育的介入を行うことで抑うつ状態を軽減し、育児自己効力感を高め、育児期のストレス反応を軽減する可能性があることを明らかにした。この成果を基に家族機能の構成要素となる特性を強化する介入を盛り込んだ教育プログラム(Fostering Family Program: FFP)を考案している。 このプログラム案を基に実用可能な新たな教育プログラムを開発するためには、RCT(randomized controlled trial)による介入研究を行い、その効果を検証する必要があると考えた。文献検討を行い、周産期のRCTによる教育的介入プログラムを検討した先行研究から、対象となる家族の利益に倫理的配慮を行いつつランダム化を行う方法について再度検討を行った。 本調査に先立ち、3ヵ月にわたり延べ21組のカップルを対象にFFPの試験的実施を行った。参加者の評価をもとに、さらにプログラムの内容、構成について修正を行った。その後、研究協力施設の承認と調整を経てFFPプログラムの実施および調査を開始し、現在FFPの実施の継続と効果検証のための縦断的追跡調査を実施中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
プログラムの試験的実施による内容の再検討、修正および研究協力施設との調整に時間を要した為。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、RCTによる介入および縦断的調査を継続実施中である。調査が終了し次第、データを分析し、研究成果をまとめ、公表していく予定である。
|
Causes of Carryover |
プログラムの内容や研究計画の見直しに時間を要し、調査開始が遅れた為。 次年度の使用計画として、プログラムテキストの印刷費、縦断調査の調査票郵送・回収費、縦断調査協力の謝礼としての粗品購入費、調査協力機関協力者への謝礼、学会発表交通費、学会参加費、英文論文校正費等を予定している。
|
Research Products
(1 results)