• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of an evaluation tool for the ability to learn and foster learning from care experience for improving the practical skills of midwives

Research Project

Project/Area Number 15K11708
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

正岡 経子  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (30326615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荻田 珠江  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (40506242)
林 佳子  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (50455630)
蝦名 智子  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (50583738) [Withdrawn]
相馬 深輝  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (30753503) [Withdrawn]
小林 径子  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (80757352) [Withdrawn]
植木 瞳  札幌医科大学, 保健医療学部, 助手 (60758671) [Withdrawn]
丸山 知子  札幌医科大学, その他部局等, 名誉教授 (80165951)
前田 尚美  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (60407129)
中村 彩希子  札幌医科大学, 保健医療学部, 助手 (60832475)
白井 紀子  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教 (00854093)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords助産師 / 経験学習 / ケア実践能力 / 助産師教育 / 評価ツール
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、『助産師のケア経験から学ぶ力』および『ケア経験からの学びを育む力』を明らかにし、助産師の『ケア経験から学ぶ力』および『ケア経験からの学びを育む力』を評価するためのツールを開発することを目的とした。
令和元年度は、昨年度から引き続き『ケア経験から学ぶ力』に含まれる要素と『ケア経験からの学びを育む力』を明らかにし、評価ツールを作成することを目指し研究活動を行った。分析できていなかった育て上手14名のうち6名について分析をすすめ、『ケア経験からの学びを育む力』として明らかになった要素は【後輩助産師日々の変化と成長を捉える能力】【自己の内面を見つめ、後輩と関わる方向性を修正する能力】【効果的な後輩指導の具体的な方法を見つけ、実践する能力】【後輩との関わりを 楽しむ能力】であった。
また、学び上手の『ケア経験から学ぶ力』について論文にまとめ、学術誌に投稿、掲載まで至った。助産師がケア経験から学び、成長するために必要な要素は、【先輩の実践や助言から学びとる】【他職種に相談し助言を得る】【自己の判断と行動を振り返る】【対象者の立場にたって考え思いに気づく】【改善策を実践し手応えを実感する】【明確な助産観を持ち、助産師としてのやりがいを持つ】という6つの要素であった。本研究により、助産師の成長をサポートするための示唆が得られた。
現在、学び上手の『学ぶ力』の要素と、育て上手の『学びを育む力』の要素から、評価ツールの項目を検討中である。今後は作成した評価ツールを新人助産師教育に導入し、新人助産師のための教育プログラムを作成することが課題である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 経験10年未満の助産師がもつ、ケア経験から学び成長するために必要な学ぶ力の要素2020

    • Author(s)
      植木瞳、中村彩希子、正岡経子、林佳子、荻田珠江、前田尚美、白井紀子
    • Journal Title

      札幌保健科学雑誌

      Volume: 9 Pages: 7-13

    • DOI

      10.15114/sjhs.9.7

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi