• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

特別養護老人ホーム入所初期における家族支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K11810
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

岡安 誠子  島根県立大学, 看護学部, 講師 (30346712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺尾 洋介  東京医療保健大学, 公私立大学の部局等, 助手 (60707917)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords特別養護老人ホーム / 家族 / 入所初期 / 家族支援プログラム / 成人学習 / 成人教育
Outline of Annual Research Achievements

今年度は,第1回の調査に向けて家族支援プログラムの目的・目標,構成や内容について更に再検討した.当初は,情報提供と参加者のセッションを同等に重きを置いたプログラムを計画していたが,より参観者が参加できるプログラムへと修正を行った.現在は,第1回の調査に向けた最終作業を行っている.また,第1回の調査結果を踏まえ地方・都市部での第2回調査を実施する上で必要となることを検討し,第2回の調査に向けたプログラム実施者向けの教材開発を並行して行った.家族支援プログラムの理念に,成人学習理論を置いたことから国内の成人学習に関する論文などを概観した.看護学に関する文献検討の結果は,学会でも発表を行った.看護における成人学習理論の可能性についても,今後,海外の文献も含めより広く詳細に分析したいと考えている.成人教育理論の観点から,アイデンティティなどの内的変容についても文献の検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

家族支援プログラムの見直し作業を行ったことから、全体的な遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

今後、第1回の調査を実施し、家族支援プログラムの評価を行う。この調査と並行して、次の調査に向けた準備も推進する。

Causes of Carryover

研究スケジュールの遅れが、主な要因である。今年度は第1回調査および第2回調査の準備を主な作業として進めた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

翌年度となる平成28年度には、実際的な調査に伴うデータ入力等の研究補助、分析作業に伴う共同および連携研究者らとの会議に関わる旅費などに用いることを予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] わが国の看護学領域における成人教育・成人学習の動向と課題2016

    • Author(s)
      岡安誠子
    • Organizer
      日本看護研究学会中国・四国地方会 第29回学術集会
    • Place of Presentation
      南国市
    • Year and Date
      2016-03-06

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi