2016 Fiscal Year Research-status Report
ナラティヴ・エシックスに基づく精神看護倫理教育方法の開発と効果の検証
Project/Area Number |
15K11823
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
田中 美恵子 東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (10171802)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱田 由紀 東京女子医科大学, 看護学部, 非常勤講師 (00307654) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ナラティヴ / 看護倫理 / 精神看護 / 教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度の研究実施計画は、1.精神障害者を経験した人々の手記、当事者の研究等を収集し「Partnership or Pretence」を参照しながら、専門家と当事者のパートナーシップを基軸に精神障害者の経験を倫理的な観点から分析し、看護師の倫理的感受性を高めるための精神看護の倫理教育に活用するため類似化する。2.「タイダルモデル」について英国での視察・研修を通して深める。3.平成27年度のナラティヴ分析、1の当事者の経験のナラティヴ分析、2のタイダルモデルの研修を総合することで、精神科看護師のナラティヴ・エシックスの倫理教育を枠組みを考案し、内容を構成する。4.以上と同時並行し研究者らがこれまでに開発した「精神科看護師が体験する倫理的問題の頻度と悩む程度」の質問紙をさらに精錬し、平成29年度に実施する倫理教育プログラムの効果測定の尺度とするであった。 1.精神障害者を経験した人々の手記、当事者の研究等を収集し、精神看護の倫理教育に活用するための類似化を進めた。 2.「タイダルモデル」について英国での視察・研修を予定していたが、先方に問い合わせたところ、現在研修受け入れを実施していないとのことであったので、世界精神保健連盟(WFMH)の学会「The World Federation for Mental Health International Conference 2016」へ参加し、当事者が経験を話すセッションや発表に参加し、当事者の経験を倫理的な観点から把握した。 3.精神科看護師のナラティヴ・エシックスの倫理教育の枠組みを考案し内容を構成するについて、平成27年度に聴取した看護師の体験する倫理的問題について、ナラティヴ分析を行い、類型化によりモデル構築しているところである。 4.倫理教育プログラムの効果測定の尺度について、過去の研究尺度を検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
タイダルモデルを実施している英国の団体に交渉したが、先方が現在、研修受け入れを実施していないということで、このモデルの研修は実現できず、当事者の経験の倫理的観点からの分析が遅れている。 倫理教育プログラムの効果の測定を行う尺度を検討中であるが、予定より精錬が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
①精神科病院や病棟で勤務経験のある看護師を対象としインタビュー調査の分析を継続し、倫理的ナラティヴのモデル事例を複数構築する。 ②精神障害者を経験した人々の手記、当事者の経験に関する研究等を収集し精神障害者の経験を倫理的な観点から分析し、看護師の倫理的感受性を高めるための精神看護の倫理教育に活用するための類似化を進める。 ③①②を総合し、当事者のパートナーシップとケアの倫理に基づく、精神科看護師のためのナラティヴ・エシックスの倫理教育の枠組みを考案し内容を構成する。 ④考案した倫理教育プログラムについて、海外の看護倫理専門家からのスーパービジョンを受ける。 ⑤研究者らがこれまでに開発した「精神科看護師が体験する倫理的問題と悩む頻度」の質問紙をさらに精錬する。 ⑥以上の結果をもとに、「精神科看護師の倫理的感受性を高めるためのナラティヴ・エシックスに基づく倫理プログラム」(試案)を作成し精神科看護師を対象に実施し、その効果を評価する。
|
Causes of Carryover |
研究者らがこれまでに開発した「精神科看護師が体験する倫理的問題の頻度と悩む程度」の質問紙の精錬が遅れ、データの解析に伴う費用が支出できなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
①精神科看護師が体験する倫理的問題の頻度と悩む程度」の質問紙を精錬するためのデータ解析に使用する。 ②精神科看護師を対象とした倫理教育プログラムについて、海外の看護倫理の専門家からスーパービジョンを受ける。
|