• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

卒前および卒後教育における災害時の公衆衛生看護活動のための教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K11910
Research InstitutionKwassui Women's College

Principal Investigator

原岡 智子  活水女子大学, 看護学部, 准教授 (90572280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金谷 泰宏  国立保健医療科学院, その他部局等, 部長 (40506317)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords災害 / 公衆衛生活動 / 公衆衛生看護 / 卒前教育 / 卒後教育
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の研究結果から、平成28年度は災害時の公衆衛生看護活動のための教育として、活動の基盤である災害時の情報収集・評価分析、対応、連携調整等に焦点を絞った。そして、看護学科、医学科、保育科の学生を対象に講義・演習(以下、教育と記す)とアンケート調査をおこない、調査結果から、教育によって情報に関する対応の成果が得られることがわかった。また、災害時の情報収集から連携調整等の一連の対応については、災害発生後の課題も多く、全国都道府県等の職員を対象にした厚生労働省地域保健総合推進事業平成28年度災害時健康危機管理支援チーム養成研修の目的の1つに挙げられており、情報に関する能力の獲得の研修が行われていた。これらのことから、災害時の情報に関する教育の重要性とともに教育効果の向上のための分析の必要性を認識した。
よって、平成29年度は、平成28年度の教育と調査結果の検討した結果から、データの確保と教育方法の改善を主な目的として平成28年度に引き続き教育とアンケート調査をおこなった。教育と調査の時期は平成28年度と同様の時期で、対象学生とその学習状況も、同様の大学および同様の学科学生であり、対象学生の災害時の活動に対する授業も受講していない状況と同じとした。また、教育の目的、教育の前後のアンケート調査、アンケートの目的と項目も平成28年度と同じとした。ただ、平成28年度の教育である講義・演習の大まかな内容は変えずに、学生が講義の内容を理解しやすいように説明内容の追加修正や説明順序の変更をしたり、演習しやすいような手順の変更などをおこなって実施した。
卒後教育については、厚生労働省の全国的な研修が行なわれたことから平成29年度の研究対象機関が獲得できなかった。検討の結果、これまでに災害時の情報に関する教育と調査を行ってきたことから平成28年度までの研究とする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、卒前教育と卒後教育において、災害時の公衆衛生看護活動の教育を実施し、教育前後のアンケート調査の分析結果から、それぞれの段階に応じた最適な教育目標と内容、方法等を検討し明らかにする。卒後教育は災害時の情報に関する内容の教育・調査をおこなっていた。卒前教育は、平成28年度に災害時の公衆衛生支援活動の基盤である災害時の情報収集・評価分析、対応、連携調整等に焦点を絞って、看護学生と災害時に被災者に専門的支援を行なう職種の学科の学生に対して教育・調査をおこなった。しかし、教育・調査が実施できる機会と対象数が少なかったことから、研究の精度を上げるために平成29年度も教育・調査を実施したため、当初の計画である最終的な分析・評価まで至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度までのデータを多角的に分析した結果とこれまで実施してきた講義・演習の評価を総合的に検討する。そして、卒前教育と卒後教育における教育の目標や内容等を明確にし、教育プログラムを完成させ、研究成果をまとめる。

Causes of Carryover

研究の打ち合わせや会議の回数が予定より少なかったことと、量的調査のデータ入力をする適切な人材が見つからず後半の調査はデータ収集までになったことが理由である。
平成30年度はデータ入力等のための業者委託費、データ分析結果と教育プログラムの検討のための5回程度の研究会議費と旅費、研究発表のための論文に係る費用と旅費を予定している。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 災害被災地での公衆衛生支援活動に関する看護学生の認識2017

    • Author(s)
      原岡智子,中村寿子,尾島俊之
    • Journal Title

      東海公衆衛生雑誌

      Volume: 第5巻第1号 Pages: 170頁~174頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of inappropriate antibiotic prescriptions after the great east Japan earthquake, 2011.2017

    • Author(s)
      Iwata K, Fukuchi T, Hirai M, Yoshimura K, Kanatani Y
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 96 Pages: e6625

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000006625

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Great East Japan Earthquake: Analyses of Disaster Impacts on Health Care Clinics2017

    • Author(s)
      Ochi S, Kato S, Kobayashi KI, Kanatani Y.
    • Journal Title

      Disaster Medicine and Public Health Preparedness

      Volume: 29 Pages: 1-5

    • DOI

      10.1017/dmp.2015.101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Optimizing the Arrangement of Post-Disaster Rescue Activities: An Agent-Based Simulation Approach2017

    • Author(s)
      Chang S, Ichikawa M, Deguchi H, Kanatani Y
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      Volume: 21 Pages: 1202-1210

    • DOI

      10.20965/jaciii.2017.p1202

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A General Framework of Resource Allocation Optimization and Dynamic Scheduling2017

    • Author(s)
      Chang S, Ichikawa M, Deguchi H, Kanatani Y
    • Journal Title

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      Volume: 10 Pages: 77-84

    • DOI

      10.9746/jcmsi.10.77

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 災害時における保健医療支援活動プログラムとマネジメント2017

    • Author(s)
      市川学、石峯康浩、近藤祐史、出口弘、金谷泰宏
    • Journal Title

      国際P2M学会誌

      Volume: 12(1) Pages: 21-35

    • DOI

      10.20702/iappmjour.12.1_21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Factors associated with nursing students’ desire to participate in public health support activities in disaster-stricken areas2017

    • Author(s)
      Haraoka Tomoko,Kanatani Yasuhiro,Nakamura hisako,Ojima Tosiyuki
    • Organizer
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impact of education about disaster-related public health support activities on nursing students2017

    • Author(s)
      Nakamura Hisako,Haraoka Tomoko,Kanatani Hiroyuki,Ojima Tosiyuki
    • Organizer
      The 21st International Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology (WCE2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学生の災害被災地における公衆衛生活動への希望に関連する要因2017

    • Author(s)
      原岡智子,尾島俊之,早坂信哉,中村寿子,金谷泰宏
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] Perspectives in satellite and simulation technologies for disaster response2017

    • Author(s)
      Kanatani Yasuhiro.
    • Organizer
      World Bosai Forum IDRC 2017 in Sendai
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Food Provision at Shelters in the Coastal Area of Iwate Prefecture after the Great East Japan Earthquake2017

    • Author(s)
      Suzuki S, Eto A, Nohara M, Tsuboyama-Kasaoka N, Okuda H, Sudo N, Sone T, Mase T, Kanatani Y
    • Organizer
      World Bosai Forum IDRC 2017 in Sendai
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模災害時に向けた保健医療情報の共有と利活用. メインシンポジウム3 災害に学び、公衆衛生・保健所のこれからを考える2017

    • Author(s)
      金谷泰宏
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 健康危機対応能力向上に向けた保健医療情報の標準化と課題. シンポジウム4保健医療情報の利活用に向けた情報の標準化と個人情報保護(国立保健医療科学院企画)2017

    • Author(s)
      金谷泰宏
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 東日本大震災後における血圧管理2017

    • Author(s)
      金谷泰宏、佐々木美絵、石井正
    • Organizer
      第114回日本内科学会総会・講演会
  • [Presentation] 東日本大震災における避難所での不眠の実態について2017

    • Author(s)
      冨田奈穂子、市川学、金谷泰宏
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 災害時保健医療活動支援のための重症患者数推計システムの構築2017

    • Author(s)
      市川学、出口弘、金谷泰宏
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Presentation] 広域災害時におけるDMATの初期配置に関する検討2017

    • Author(s)
      岩崎大貴、金谷泰宏、市川学、出口弘
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [Book] 病院からの全患者避難 災害医療フォーラム全講演2017

    • Author(s)
      金谷泰宏、市川学
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
    • ISBN
      4753228517
  • [Book] 医療白書 2017-2018年版2017

    • Author(s)
      金谷泰宏、市川学
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      日本医療企画
    • ISBN
      4864395675

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi