2017 Fiscal Year Annual Research Report
Pathway analysis to elucidate mechanism of muscle atrophy under microgravity and development of causal therapy
Project/Area Number |
15K11917
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
佐藤 文規 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特定助教 (10588263)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀬原 淳子 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (60209038)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ゼブラフィッシュ / 宇宙滞在 / 微重力環境 / 骨格筋 / 骨格筋萎縮 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでゼブラフィッシュ長期宇宙滞在実験(Zebrafish Muscle)から得られた骨格筋トランスクリプトーム解析の結果を基に、微重力環境依存的な筋萎縮メカニズムに関して解析を進めてきた。しかし、長期宇宙滞在実験によって発現変動が確認された遺伝子が、微重力環境依存的であるのか、宇宙放射線等の他の要因も関与するのかが不明であった。そこで、長期宇宙滞在実験を模擬した低線量γ線照射実験を実施したところ、宇宙滞在によって発現変動する遺伝子の中には、放射線のみにも依存して発現変動する遺伝子も多数含まれていることを示唆する結果が得られた。そこで、より微重力環境特異的な筋萎縮メカニズムの解析を進めるために2回目の宇宙滞在実験として、ISS内で1G環境を設定し、これを対照群としてゼブラフィッシュ短期宇宙滞在実験(Zebrafish Muscle2)を実施した。この実験により、長期宇宙滞在実験の再現実験を実施するとともに、宇宙滞在によって発現変動が確認された遺伝子の中から、微重力環境感受性の遺伝子を抽出することが可能になると考えられる。 Zebrafish MuscleおよびZebrafish Muscle2と2回の宇宙滞在実験の解析結果と、これまで実施してきた、運動抑制による廃用性筋萎縮モデルの解析や低線量γ線照射実験の解析結果を統合的に解析することによって、宇宙滞在における微重力環境特異的な感受性遺伝子を同定し、その筋萎縮メカニズムの解明、筋萎縮阻害薬の開発に繋げていきたい。
|
Research Products
(11 results)