• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

福島第一原発事故被災者の聞き取り調査

Research Project

Project/Area Number 15K11941
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

Gill ThomasP.  明治学院大学, 国際学部, 教授 (50323655)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords福島 / 原発事故 / 避難者 / 被災地 / 放射能 / 賠償金 / 除染 / 飯舘村
Outline of Annual Research Achievements

2016年8月、9月、10月、11月、2017年2月、3月(2回)と計7回福島県に研究出張を行った。福島市内に避難している飯舘村長泥区の区民に聞き取り調査を行い、その内容を自分で、あるいは学生を雇って、テープ起こしを行った。長泥の区民の年次集いに参加して、記録した。福島除染情報プラザに3回足を運び、除染作業の進行具合を確認した。
既に作ってあった『福島民報』新聞のDVD版の5年分を元にした「長泥アーカイブ」という科目別新聞記事のデータを整理したデータベースを拡大して2016年分を追加した。これは学術論文を作成することに当たって重大な資料になる。
2017年3月31日、研究対象の飯舘村は避難命令解除となり、今後は人口の何割が帰村するかは大きな課題となる。サバティカル先のオクスフォードへの出発を十日間延期して避難解除前後の飯舘村の事情を観察した。と同時に、村の20行政区のうち一つだけ避難解除にならなかった長泥行政区の区民の気持ち・反応も詳しく調べた。
研究発表活動が続いて、福島大学うつくしまふくしま未来センターの研究会(6月、東京、日本語、招聘発表者)と全英東アジア研究(Joint East Asian Studies Conference、9月、ロンドン、英語、パネルリーダー)で発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理由:もっと頻繁に福島出張を行いたかったが、7回行けて、その都度大量のフィールドノートを作成した。『福島民報』の新聞記事データベースを拡大・整理ができ、研究が前進したと思う。学術論文を一本仕上げたし、英語と日本語で発表を行って同分野の学者たちと意見交換ができました。

Strategy for Future Research Activity

今年度はサバティカルをもらって、前半(29年4月10日~10月3日)をイギリスに暮らしてオクスフォード大学ニッサン日本学研究所(Nissan Institute of Japanese Studies)に所属している。後半(10月4日から30年3月31日)、日本に戻り福島大学うつくしまふくしま未来センター(FURE)に所属することになっている。学術書の英語原稿をオクスフォードで、日本語原稿を福島で仕上げる予定であり、英語版に関してすでに一流出版社に交渉中である。

Causes of Carryover

あと2回ほど福島出張を行いたかったが、仕事の具合によりできなかった。。テープ起こしに関しては前年度よりは実力のあるアルバイターを確保出来たが音声記録の量も増えたから、一部は次年度に回すことになった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年10月から半年福島県福島市に住む予定だからフィールドトリップと聞き取り調査のペースを上げることは確実である。その記録であるある録音データをより確実に整理して学生アルバイターにテープ起こししたもらう。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] On the Loneliness of the Nuclear Aristocracy2016

    • Author(s)
      トム・ギル
    • Organizer
      Joint East Asian Studies Conference
    • Place of Presentation
      ロンドン大学東洋アフリカ学院(ロンドン、イギリス)
    • Year and Date
      2016-09-05 – 2016-09-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「亡命と賠償:福島第一原発事故強制避難者の5年間」2016

    • Author(s)
      トム・ギル
    • Organizer
      福島大学うつくしまふくしま未来センター研究会
    • Place of Presentation
      福島大学東京分室(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-04
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi