• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

RDSを用いた社会ネットワークデータ構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K11996
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

藤澤 由和  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (70387330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東野 定律  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (60419009)
水野 信也  静岡理工科大学, 総合情報学部, 准教授 (60714524)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords社会調査の計画と解析 / サンプリング / ソーシャル・ネットワーク / RDS / 健康 / 地域
Outline of Annual Research Achievements

社会ネットワークに関する関心の高まりとともに、健康分野においてもその実証的な把握が重要な課題となっている。しかし、現実社会における社会ネットワークの把握のためには、これまでとは異なるデータ構築手法が求められている状況にある。本研究は、こうした状況に対して、Respondent Driving Sampling(以下RDS)といった新たなデータ構築手法に着目し、社会ネットワークデータ構築の可能性を明らかにすることを最終的な到達点とし、具体的な目的として、RDSによる小地域における社会ネットワークデータ構築を実際に行い、その課題を明確化することを目的とした。
そこで初年度においては、調査実施に向けて調査地区の検討および調査票の設計を行った。調査対象地区としては、これまでの先行研究における調査データに含まれるジオデモグラフィックス類型を選定。さらに調査実務上の観点から、具体的な調査対象地区の絞込作業をおこなった。調査票の設計に関しては、先行する研究知見を踏まえ、さらに当該研究における当該項目を加えたものを勘案し、最終的なものとした。
調査の実施に際しては、調査プロトコルを作成し、調査のトライアルのための準備を行った。なお当初の計画で予定していたサンプル数の確保には、想定以上の費用が生じるため、その点を踏まえ、サンプル数の再検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度においてデータ構築のトライアルを予定していた、当初想定していた以上にデータ構築費用がかかることが判明し、サンプル数の再検討が必要となったため。ただし、サンプル数の変更は、調査フレームおよびデータ収集そのものには、本研究において、重要なものではないと位置づけられるため、可能な限り少ない費用で、収集可能なサンプル数の検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

初年度のトライアルがサンプル数の再検討を行う必要があるため、繰り越されてきているため、まずはデータ構築のためのトライアルを実施する。
データ構築のトライアルに関しては、調査対象地域において、訪問留置法および一部面接法を用いてデータの収集を実施する。当初の予定では、RDSを用いたデータ収集の4段目において、想定サンプル数に達するとされていたが、サンプル数を減少させるため、想定の段数を実施できない。そこで、RDSにより構築されたデータの検証を行うために、別途、必要な段数を確保する方策を講じ、必要な段数を確保する形とする。
また、本調査を調査開始2年目に予定しているが、上記のトライアルの実施状況を踏まえ、データ構築のコスト対応を合わせて行い、可能な限り当初想定していたデータ数を確保するための方策を検討する。

Causes of Carryover

当初想定していたデータ構築のためのトライアルに関して、サンプル数の再検討を行ったため、延期したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

データ構築のトライアルの費用として使用することを予定。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 動画とICTの効果的活用による高齢者間ネットワークの活性化2015

    • Author(s)
      水野 信也, 篠原 美樹, 藤澤 由和
    • Organizer
      第3回高齢社会デザイン(ASD)研究会
    • Place of Presentation
      静岡県立大学
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] ソーシャルキャピタルの表現と解析基盤構築2015

    • Author(s)
      窪田 龍吾, 水野 信也, 藤澤 由和
    • Organizer
      経営情報学会 2015年春季全国研究発表大会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部 津田沼キャンパス
    • Year and Date
      2015-05-31

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi