• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

エクサスケールに向けた、新しい重力多体シミュレーションフレームワークの構築

Research Project

Project/Area Number 15K12031
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石山 智明  千葉大学, 統合情報センター, 准教授 (90616426)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords並列処理 / 分散処理 / 可視化 / ネットワーク / 天文
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、我々がこれまでに「京コンピュータ」等のスーパーコンピュータ上で開発、最適化してきた一連の大規模並列コードをベースに、シミュレーションからポスト処理をシームレスに実行できる、「ポスト京」へ向けた新しいシミュレーションのフレームワークを構築することである。
2016年度は6次元位相空間情報を利用した発展的な構造検出アルゴリズムを、これまでに得られた大規模ダークマターシミュレーションに適用した。そしてサブハロー込みのハロー合体形成史を作成し、世界中の研究者が利用できるようにインターネット上に公開した。また3次元空間情報を利用した構造検出コードをシミュレーションコードに結合し、シミュレーションから構造検出をシームレスに実行できるようにすることで中間ファイルを削除し、必要なストレージ量を大幅に削減することに成功した。
そしてこれまでに得られたハローカタログへの準解析的銀河、活動銀河核形成モデルを適用を進めた。種ブラックホールの質量制限に関する論文が MonthlyNotices of the Royal Astronomical Society 誌にて出版された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

公開データを増やし、さらに構造検出コードとシミュレーションコードの融合が進んだため。

Strategy for Future Research Activity

ハローカタログ、合体形成史のビッグデータをデータベース化し、 WEB アプリケーション経由でダウンロードできるようにする。カタログにはハローの位置情報や質量、サイズ、内部構造などの多くの物理量を含める。ネットワークにかかる負荷を減らすために、研究者の目的に応じてダウンロードする物理量を制限できるようにする。 SQL などのデータベースソフトを駆使し、適切なWEB インターフェースを構築する。

Causes of Carryover

ファイルサーバを増強する予定であったが、2016年度は増強せずに足りたため、低価格化が見込まれる2017年度に見送った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

コストパフォーマンスの高いファイルサーバーを導入する。また最終年度なので、集大成として成果を国際会議や国内研究会で発表するための旅費とする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Theoretical re-evaluations of the black hole mass-bulge mass relation - I. Effect of seed black hole mass2016

    • Author(s)
      Shirakata, H., Kawaguchi, T., Okamoto, T., Makiya, R., Ishiyama, T., Matsuoka, Y., Nagashima, M., Enoki, M., Oogi, T., Kobayashi, M.A.R.
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 461 Pages: 4389-4394

    • DOI

      10.1093/mnras/stw1798

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The ν2GC simulations: Quantifying the dark side of the universe in the Planck cosmology2016

    • Author(s)
      Tomoaki Ishiyama
    • Organizer
      The 7th East-Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Supercomputer Simulations of Structure Formation in the Universe2016

    • Author(s)
      Tomoaki Ishiyama
    • Organizer
      IAU Symposium 325 Astroinformatics
    • Place of Presentation
      Sorrento, Italy
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 様々なアーキテクチャのスーパーコンピュータ上における大規模シミュレーション、プログラム最適化2016

    • Author(s)
      石山智明
    • Organizer
      電子情報通信学会FIIS研究会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-17
    • Invited
  • [Remarks] The ν^2GC simulations

    • URL

      http://hpc.imit.chiba-u.jp/~nngc/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi