2017 Fiscal Year Annual Research Report
Odorless chemical code and imaging (Camera for odorless volatiles)
Project/Area Number |
15K12060
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
三林 浩二 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (40307236)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 無臭ガス / 情報コード / 画像化 / 酵素 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、「無色・無臭の化学成分」と「その成分を認識する酵素」を実験にて検討し、次に高感度な無臭ガス計測へと展開する。さらにインクジェットプリンタを用い、無臭ガス成分での情報コード印刷を進め、無臭ガスを生化学的に発光や蛍光へと誘導し、高感度カメラで撮影することで、知覚画像化する。つまり無臭ガスを使った秘匿性の高い、化学的な情報コードシステムを構築すると共に、人では知覚できない無臭ガスを知覚化することで「新たな情報化社会」を創生することである。 29年度ではこれまでの結果をもとに、複数の無臭ガス(乳酸、コリン、過酸化水素)のセンサを構築し、インクジェットプリンタで印刷作製した無臭情報コードについて、ガス情報コードの認識を実施した。実験では、3種の無臭ガスを検出できるように、センサプローブを複数購入し、3種の無臭ガスを検知できる酵素センサをそれぞれ準備した。そして予め、3種の無臭ガスを印刷した紙片(8パターン)を作製し十分に気化させ、ガス検知を実施した。実験の結果、3種の無臭ガスを選択的に検知し、それぞれがクロストークすることなく、8パターン(3ビット)を読み取ることができた。また無臭ガスの知覚画像化として、無臭成分である過酸化水素をペルオキシダーゼの触媒反応にてルミノール発光を発生させ、高感度CCDカメラを用いて撮影した。実験では、酵素メッシュをルミノール溶液に浸漬した後に、高感度カメラの前面に設置し、過酸化水素のミストおよびガスに負荷したところ、発光現象を撮像し、無臭ガスの可視化が可能であった。しかしながら、乳酸とコリンについてはガス濃度が低く、可視化には至らなかった。
|
Research Products
(1 results)