• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new neurofunctional devices for memcomputing by using free-space wiring polymer.

Research Project

Project/Area Number 15K12107
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

赤井 恵  大阪大学, 工学研究科, 助教 (50437373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅井 哲也  北海道大学, 情報科学研究科, 教授 (00312380)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsニューラルネットワーク / 非ノイマン型 / 機械学習 / 導電性高分子 / ポリマーワイヤー / 情報回路
Outline of Annual Research Achievements

本研究は空間を自由に配線出来る可塑性を持った有機ポリマー材料を用い、物理的にも柔らかいニューラルネットワークを基礎とした情報回路の作製を目指した。ポリマー配線の成長様式は空間フリーなニューロン成長とネットワーク形成を、また成長制御による抵抗値の変化と保持によってメモリ機能を実現する。
本研究期間の間に、研究開始当初では実現していなかった電極間ワイヤ成長中の電極間抵抗値を計測出来るようになった。またワイヤーの成長様式を変化させることで、抵抗値変化を当初の一桁程度から3桁以上へと大幅な改善を達成した。これはニューラルネットワークをポリマーワイヤーによって形成させるためのテストと学習をくり返過程に絶対必要不可欠な要素である。本萌芽研究では特に溶液内ワイヤ成長のメカニズムを明らかにすると共に、抵抗値の制御について注目し、成長電圧の周波数と振幅、オフセット値がワイヤ径、成長速度、及びワイヤコンダクタンスに与える影響を精査に調べた。結果多数の成長先端が発生する周波数条件を見いだし、安定した抵抗変化と停止したばあいのメモリ効果の両者を満足する条件を創り出すことに成功した。
本研究の成果をもって、基本論理回路であるAND、OR、NOR、NAND回路を、ポリマー成長をさせながら、簡単なニューラルネットワーク機械学習アルゴリズムである単純パーセプトロンアルゴリズムによって、学習させながら形成さることに成功した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] CEA-Saclay(France)

    • Country Name
      France
    • Counterpart Institution
      CEA-Saclay
  • [Presentation] 溶液内において軸索様成長するPEDOT:PSSの脳型素子への応用2017

    • Author(s)
      疋田 亘 赤井恵 浅井哲也 桑原裕司
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] Towards Neuromorphic Device and Computing from Molecular Nanotechnology2017

    • Author(s)
      Megumi Akai-Kasaya
    • Organizer
      Second International Conference on Material Science (ICMS-2017)
    • Place of Presentation
      UniversityTripura, Tripura, India
    • Year and Date
      2017-02-14 – 2017-02-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ポリマー配線を用いたニューラルネットワーク型情報回路の構成2017

    • Author(s)
      赤井恵
    • Organizer
      大阪大学「物質・材料科学研究推進機構」講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2017-01-26 – 2017-01-26
  • [Presentation] Polymer based Neural Networks hardware2017

    • Author(s)
      Wataru Hikita, Megumi Akai, Tetsuya Asai, Yuji Kuwahara
    • Organizer
      Symposium on surface science & Nanotechnology -26th Anniversary of SSSJ Kansai
    • Place of Presentation
      Kyoto International Community HouseJapan
    • Year and Date
      2017-01-24 – 2017-01-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポリマーニューラルネットワーク -脳機能ソフトウェアエレクトロニクスへ向けて-2016

    • Author(s)
      赤井恵
    • Organizer
      大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム平成28年度 第3回ナノ理工学情報交流会「AI(人工知能)チップとテクノロジー」
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2016-12-20 – 2016-12-20
    • Invited
  • [Presentation] 電解重合法により成長するPEDOT PSSワイヤーの伝導特性評価2016

    • Author(s)
      疋田 亘 赤井 恵 桑原 裕司 浅井哲也
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] シナプス可塑性・学習を模倣する分子配線ニューラルネットワークへの取り組み2016

    • Author(s)
      赤井 恵
    • Organizer
      第10回集積化MEMS技術研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-20
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi