• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical Study on Development Systems of Education Games and Evaluation Methods for Their Efficiency in Higher Education

Research Project

Project/Area Number 15K12170
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岡田 義広  九州大学, 附属図書館, 教授 (70250488)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教材開発 / 電子教材 / e-Learning / ICT / シリアスゲーム
Outline of Annual Research Achievements

実際の授業で利用できるICTを高度に活用した教育効果の高い新しいタイプの教材を開発するためには,授業の実施主体である教員と学生の協力が不可欠である。本研究の目的は,教員と学生の協働のもと3DCG(3次元コンピュータグラフィックス)等のICTを活用しゲーム性を取り入れた対話型電子教材の開発と教育実践を通して,高等教育機関における教育用ゲームの開発体制の構築と教育効果の評価手法の確立を目指すものである。最終年度では,研究計画の1)~4)を以下の通り実施した。また,研究成果の発表に重きをおいた。
1)教材の開発と教材開発体制の構築では,医学分野の教材開発を継続したほか,日本史学と中国文学などのウェブ教材開発を実施した。2)教材の提供体制の構築では,利用者端末としてiPad2およびAndroid端末を対象とし、協調操作等の機能を実装し協調学習を可能とした。放射線治療装置の操作トレーニングシステムへ応用した。3)教材開発プロセスの確立では、研究代表者が所属する教材開発センターの活動を通して,学内の他の教育実施センター等と連携を図ることにより,留学生向け漢字学習教材や学生のメンタルヘルスケア教材の開発を実施した。4)教育効果の評価手法の確立では,学内の教育システムと連携した出席率や成績変化等の数値量を用いた定量的評価と,授業を実施している教員とそれを受講している学生からのアンケート調査結果を用いた定性的評価を実施し,対話型電子教材を利用した授業の教育効果を検証する予定であったが,実施が十分ではなく今後の課題として継続する予定である。また,開発した対話型電子教材を用いたFlipped Classrooms(反転授業)やBlended Learning(融合学習) を実施し,教授法についての検討と教育効果の検証を行う予定であったが,これも実施が十分ではなく今後の課題として継続する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] E-learning Material Development Framework Supporting VR/AR Based on Linked Data for IoT Security Education2018

    • Author(s)
      Chenguang Ma, Srishti Kulshrestha, Wei Shi, Yoshihiro Okada, Ranjan Bose
    • Journal Title

      Advances in Internet, Data & Web Technologies( The 6th International Conference on Emerging Internet, Data & Web Technologies (EIDWT-2018))

      Volume: 978-3-319-75928-9 Pages: 479-491

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-319-75928-9_43

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Tourism Support System Using AR for Tourists’ Migratory Behaviors2018

    • Author(s)
      Haruna Sonobe, Hiroaki Nishino, Yoshihiro Okada, Kousuke Kaneko
    • Journal Title

      Advances in Internet, Data & Web Technologies( The 6th International Conference on Emerging Internet, Data & Web Technologies (EIDWT-2018))

      Volume: 978-3-319-75928-9 Pages: 699-710

    • DOI

      DOI10.1007/978-3-319-75928-9_62

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Interactive Educational Contents Development Framework and Its Extension for Web-based VR/AR Applications2017

    • Author(s)
      Okada, Y., Kaneko, K. and Tanizawa, A.
    • Journal Title

      Proc. of the GameOn 2017

      Volume: 978-90-77381-99-1 Pages: 75-79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LEARNING ANALYTICS FRAMEWORK FOR IOT SECURITY EDUCATION2017

    • Author(s)
      Chenguang Ma, Kulshrestha Srishti, Wei Shi, Yoshihiro Okada, Ranjan Bose
    • Journal Title

      12th International Technology, Education and Development Conference

      Volume: 978-84-697-9480-7 Pages: 9181-919

    • DOI

      10.21125/inted.2018.2251

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 観光情報としての歴史学Web教材の開発2017

    • Author(s)
      岡田義広, 金子晃介
    • Organizer
      第14回観光情報学会全国大会
  • [Presentation] Virtual Realityデバイスを活用した電子教材の開発2017

    • Author(s)
      岡田義広
    • Organizer
      2017年ソサイエティ大会
    • Invited
  • [Presentation] 3D歴史学Web教材開発フレームワークのVR/ARへの応用2017

    • Author(s)
      岡田義広,金子晃介,谷澤亜里
    • Organizer
      メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi