2015 Fiscal Year Research-status Report
家族介護者のコーピングの有効性とエンパワーメント支援システムの構築
Project/Area Number |
15K12302
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
松岡 英子 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (20126709)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松岡 樂 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50135117)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 家族介護者 / ストレス / コーピング |
Outline of Annual Research Achievements |
要介護高齢者を介護している家族介護者の介護ストレスを軽減するためのコーピング(対処)をストレス理論に基づいて解明し、家族介護者への実践的なエンパワーメント支援システムの構築を研究目的にしている。 初年度は介護者の介護ストレスや負担感に関する内外の研究成果をレビューし、影響要因を探ると共に、コーピングの類型やコーピングの効果をまとめ、家族ユニットとしてのストレスについても検討した。家族介護者の対処スタイルについては、おおよそ問題解決型対処、認知変容型対処、回避情動型対処に分類できることを確認した。さらに、インターネットの介護者向けサイトにおける相談内容と回答・アドバイスの内容を収集・整理し、研究知見との突き合わせを行った。具体的には、介護質問投稿サイト「安心介護」に寄せられた過去5年間の約1万件の投稿から「認知症の介護」「介護疲れ」「介護負担」のキーワードを基に800件の投稿を抽出して、投稿者の属性、質問内容の特性などを検討した。現実の介護者は50歳代以上が90%を占めるが、Webサイトの投稿者の半数は50歳代未満であり、比較的若い層の利用が多いことから、配偶者を介護している介護者の投稿も少ない傾向があった。また、4割以上が介護対処に関する質問をしていた。さらに、認知症に関する内容が多くを占めていた。 これらを基に、家族介護者に「介護情報入手とストレス」に関する配票調査を実施し、データ分析に着手している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究目的は、在宅家族介護者の介護ストレスや負担感などの職場ストレスについて、その影響要因とコーピングの様態についてストレス理論を適用して解明し、介護者のエンパワーメント支援に関するメカニズムを析出することであり、その結果を基に介護者支援のためのシステムを開発するものである。これまでに、研究成果のレビュー、インターネットの介護者向けサイトの相談内容の収集と検討、在宅家族介護者を対象にした配票調査を実施した。 当初の予定では、介護者へのインタビュー調査を28年3月から実施する予定であったが、配票調査の実施が若干遅れたことから5月半ばから実施する予定である。既に対象者の選定に着手しており、おおむね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
おおむね当初の研究計画に沿って実施する予定である。28年度前半は27年度末に実施した配票調査のデータ分析を中心に進める が、5月半ばから順次家族介護者へのインタビュー調査(1ケースにつき、1~2時間程度)を計画している。長野県内の複数の関係者の協力を得ており、在宅家族介護者の選定は順調にいくものと思われる。12月には、配票調査とインタビュー調査の解析を終了し、介護者のストレス回避のための資源要因の有効性、コーピングパターンに注目して具体的な行動のバリエーションを抽出する。
|
Causes of Carryover |
研究分担者の旅費を計上していたが、研究代表者との予定が合わず、ほとんど使用できなかった。また、面接調査が28年度にずれ込んだため、人件費・謝金の支出を27年度に行わなかったことによる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度請求分と合わせて繰越額は28年度に研究分担者の旅費、面接調査の謝礼、調査員の人件費、介護専門家への謝金として使用する。
|
Research Products
(3 results)