• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病高血圧等生活習慣病予防改善を目的としたタブレット版献立作成支援アプリの開発

Research Project

Project/Area Number 15K12366
Research InstitutionShikoku University

Principal Investigator

高橋 啓子  四国大学, 生活科学部, 教授 (80148767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 圭司  四国大学, 経営情報学部, 教授 (00289307)
鈴木 直美  四国大学, 経営情報学部, 准教授 (10289308)
細川 康輝  四国大学, 経営情報学部, 准教授 (20341266)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords献立作成 / 生活習慣病対策 / タブレット / 献立評価
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病や高血圧などの生活習慣病の予防・改善を目的とした献立作成を支援するアプリを開発した。このアプリは、栄養士・管理栄養士養成施設の学生や経験の浅い栄養士・管理栄養士等が栄養素や食品群別摂取量を確認しながら簡単に献立作成を行うことができるツールである。このアプリを使った献立作成に関する検証を行うとともに、アプリの機能の改善を行った。また、アプリを使用した献立に対する評価機能を追加するための準備を進めている。
<アプリの機能の改善>献立作成に使用できる料理数を1300件から2500件に増やし、平成28年度に改善したアプリの機能(献立保存機能、料理検索機能、料理の分量変更機能、料理のお気に入り登録、料理レシピ印刷機能等)をさらに検証し、その不具合等を改善した(RTET-17,2017年8月8日,9日,Singaporeにおいて発表した)。
<献立データ収集システムの構築>専門家のヒューリスティックな評価を自動でできるようにシステムを改善するため、献立データを収集することができるシステムを構築した。収集された献立データを専門家が評価し、その評価手法をコンピュータのAIを活用して自動で献立の評価ができるシステムをアプリに構築する予定である。
<アプリを使った献立作成に関する検証>献立作成に使用できる料理数を2500点に増やし、実際に献立作成に活用した結果、献立に採用する料理数や料理の種類がアプリを使用しない献立作成より大幅に増加し、献立作成の迅速化に役立つとともに献立の種類も豊富になった(調理科学会平成29年度大会、お茶の水女子大学において発表した)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

献立作成支援アプリはほぼ完成したが、評価システムの開発において時間がかかっているため。
評価システムの開発においては、次の方法で献立データを収集し、AIを使って献立の評価を行うシステムを構築する予定である。
<献立データの収集と評価>
①完成した献立作成支援アプリに献立をサーバーにアップロードできる機能を追加する(平成29年度システムを構築)。②アップロード機能を追加した献立作成支援アプリを使用し、栄養士等養成施設の学生や栄養士・管理栄養士等に献立作成を依頼し、作成された献立をサーバーにアップしてもらう。③サーバーにアップされた献立データを栄養素の過不足だけでなく料理の種類、調理法、味等の組み合わせについて専門家の経験則による視点から評価を行う。④専門家による評価手法をコンピューターに学習させる。⑤献立作成支援アプリを使って作成された献立をコンピュータのAIが自動的に評価するシステムを構築する。

Strategy for Future Research Activity

1.献立作成支援アプリのシステムにヒューリスティックな評価を自動で行える機能を追加する。
2.多くの栄養士・管理栄養士養成施設の学生や経験の浅い栄養士・管理栄養士等が献立作成支援アプリを使用できるようにアプリの公開に向けて準備をしていく。

Causes of Carryover

論文投稿印刷費を計上していたが、論文の投稿が平成30年度に延びたため。
よって残金は、論文の投稿費として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] タブレットを用いた献立作成支援システムの開発2018

    • Author(s)
      尾崎圭司、細川康輝、鈴木直美、髙橋啓子、川端紗也花
    • Journal Title

      四国大学経営情報研究所年報

      Volume: 23 Pages: 1-5

  • [Presentation] Meal Planning Tablet Software for Training of Registered Dietitians2017

    • Author(s)
      Yasuteru Hosokawa, Naomi Suzuki, Keiji Ozaki, Keiko Takahashi, and Sayaka Kawabata
    • Organizer
      6th International Conference on Advances in Engineering and Technology (RTET-2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アプリを使った献立作成の有効性と献立作成支援アプリの評価2017

    • Author(s)
      髙橋啓子、川端紗也花、尾崎圭司、鈴木直美、細川康輝
    • Organizer
      一般社団法人日本調理科学会平成29年度大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi