• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

工学部女子大学生から見た大学院教育とその後のライフデザイン

Research Project

Project/Area Number 15K12387
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

藤永 悦子  徳島大学, 大学院理工学研究部, 技術専門職員 (70596874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 昭子  徳島大学, 大学院理工学研究部, 技術員 (30597836)
押村 美幸  徳島大学, 大学院理工学研究部, 助教 (30596200)
河村 保彦  徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授 (30183289)
杉山 茂  徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授 (70175404)
外輪 健一郎  徳島大学, 大学院理工学研究部, 教授 (00336009)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords進路選択 / 女性技術者育成
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度も、アンケートによる進路意識調査、女性研究者、技術者による講演会、企業見学会、ミニ研究プロジェクトを中心とした活動を行った。
進路に関するアンケートを行ったところ学年毎に女子の就職希望者、大学院進学希望者の割合が大きく異なる結果となった。昨年の結果と比較すると学年進行とともに就職希望の女子学生がわずかに増えているような傾向がみられた。就職を希望する理由としては経済的な事情が多く聞かれたが、近年の就職状況も反映したものであると考えられる。また先輩等から研究室の様子を聞いて知っている学生は、知らない学生に比べ進学志望者の割合がより多いことが確認された。本研究では研究室生活、ライフプランを提示することにより大学院進学希望者が増えるとの仮説を掲げているが、この結果はそれを裏付けていると言える。
講演会は平成28年9月に徳島で開催された化学工学会全国大会に合わせて開催した。企業、大学で勤務するそれぞれ1名の女性研究者から話題提供頂いた。参加した学生の感想を調査したところ、主として女性技術者・研究者として海外で働くことの様子がよくわかりとても参考になったとの意見が聞かれた。
企業見学会では四国内の二つの企業のご厚意により見学会を実現することができた。多くの時間を割いて頂き工場、研究所の見学のほか企業技術者の方とのディスカッションなども開催して頂いた。参加した学生からは技術者として海外で勤務することに興味を持った、先輩のロールモデルに触れる貴重な機会であった、出産後の職場復帰がしやすい環境に驚いた、等の意見が聞かれた。
ミニ研究プロジェクトには 17名の応募がありこれを 8研究室で分担して受け入れて頂き、研究室生活を体験してもらった。参加した学生の意見聴取を行ったところ、研究室の先輩とのコミュニケーションが取れ、研究室の様子を知ることができた点が有益であったとの意見が多く聞かれた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の主要な実施項目である講演会、ミニ研究プロジェクト、企業見学会を計画通りに実施した。またその結果の考察についても予定したスケジュール通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度まで研究が計画通りに進行していることから、平成29年度においても計画通りに研究を進行させることとする。実施予定の具体的な取り組みは、講演会開催、ミニ研究プロジェクトおよび企業見学会である。

Causes of Carryover

見学会が四国内であったことから交通費が計画よりも低くなった。また講演会の開催を徳島で開催される技術系学会に合わせて開催したことにより講師の交通費を安く抑えことができた。これらが、次年度使用額が生じた主たる原因である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越した研究費は本年度の研究補助者あるいは講演会での講師として、徳島近郊に限らず日本全国で活躍する女性研究者を対象として候補者を探すこととする。また、ミニ研究プロジェクトの支援を手厚くすることによってより充実した研究室体験が行えるように配慮する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 化学系の女子学生を対象とした大学院進学者増進の取り組み2016

    • Author(s)
      外輪健一郎、藤永悦子、押村美幸、上田昭子、河村保彦、杉山茂
    • Organizer
      平成28年度大学教育カンファレンスin徳島
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-12-27 – 2016-12-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi