2018 Fiscal Year Annual Research Report
Practice of low-cost turfing based on the numerical simulation
Project/Area Number |
15K12399
|
Research Institution | National Institute of Technology, Toyota College |
Principal Investigator |
江崎 信行 豊田工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (80311033)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 校庭緑化 / 過疎地 / 低コスト芝生化 / 数理モデル / 数値シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
研究期間を通じて,数値シミュレーションに基づいた低コスト芝生化の実践の基礎となる研究を豊田高専サッカー場にて成功させ,また,研究期間中に生じた新たな課題である「荒廃した校庭の芝生化による維持管理」についても,愛知県内過疎地域に位置する廃校の校庭を対象とし,豊田高専サッカー場と同様に数値シミュレーションに基づいた低コスト芝生化を成功させている。 豊田高専サッカー場は,毎日のように体育や部活動で利用され,一般的には芝生化困難とされる環境であるが,シミュレーションに基づき適切な品質を設定したことにより,安価に造成し,長期間にわたって維持管理することができており,本研究の最大の成果といえる。本来は,この成果を近隣小中学校に普及させることを二つ目の柱としていたが,自治体教育委員会による中止決定のため,試行の段階(2016年)で凍結されている。 豊田市内での芝生化普及が困難となったため,愛知県内過疎地域の廃校に着目し,そのグラウンドにおいての芝生化を試みた。実質的な試行期間であった2017年度の実践では,雑草が勝ってしまい適切な維持管理ができなかったが,前年度データを反映させたシミュレーションに基づいて実践した2018年度においては,適切な芝生の維持管理をすることができ,このノウハウの普及が次なる課題となっている。 なお,当該自治体とは,最大10年間にわたる実験場の無償提供の契約を締結しており,将来に向けての研究環境を整えることができている。また,これまでの研究成果については,豊田高専研究紀要において報告済みであり,より一般的な普及を目指して著書の執筆を検討している。
|