2016 Fiscal Year Research-status Report
特許審査対応における経験知統合学習モデルの構築と学習支援環境の開発
Project/Area Number |
15K12409
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
池田 満 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80212786)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | オントロジー / 特許審査対応知識 / 学習環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、特許戦略ポータル(特許庁)に公開されている特許申請から取得までの文書事例(査定がなられた事例50件)を活用して、特許審査対応知識の学習プログラムを構成し、現場実証を通じて実用性を検証することを目的としている。前年度までに(a)公開事例を特許審査対応オントロジーに基づいて分析し、良質な経験学習を促す学習コンテンツとして教材化し、(b)学習者が先行経験・先行知識と関連づけながら、基礎となる原則やパターンを探す能力を自ら習得することを促す学習環境の設計を行った。平成28年度は、この成果を洗練するとともに、特許審査対応ケースの経験知を体系知に統合する学習を促すための学習モデルとして、ケース教材に具体的経験・反省的観察・抽象的概念化の学習目標(ケースから,何をどのようを学ぶか)を設定し,その系列が経験知統合の合理的な学習プロセスを構成した。さらに、構成した学習モデルに基づいて,「知識の深い学習(自らのアイデアを批判的に吟味し,先行知識や先行経験と関連づけ,パターンや基礎となる原則を探し,新しいタスク知識を自ら見いだすことを促す能力の習得を目的とした学習)」を促すための学習支援機能を設計した。具体的には、学習者が自ら考えた審査対応パターンの追加登録機能、特許の原理知識・パターンの検索機能、他の学習者に自分の回答を公開し、協調的に吟味する機能、ケース教材系列に沿った学習ノートの作成機能を構成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
オントロジー・学習モデルの構築は完了しており、それを基礎にした学習環境の設計・開発も概ね順調に進展している。平成28年度に試運用をする予定であったが、開発に不都合がありやや遅れている。平成29年度に試用調査を予定しており、そこで進捗の遅れは補償できると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、前年度までの研究を踏まえて以下の2点について研究を進める。 学習プログラムの試行:特許関連の専門学校生数名を被験者として,学習プログラムを試行する。学習モデルと学習環境の有用性,ケース教材系列化の妥当性に関するデータを収集し,量的に評価する。 モデルの再構成:研究の成果を総括し,経験ベースの集合知を基礎にした,価値創造,知識表出化,知識共有・洗練プロセスの組織学習モデルを検討する
|
Causes of Carryover |
システム開発・試運用がやや遅れたため、調査旅費・学会発表旅費、謝金を中心に予算執行にも遅れが生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当該年度に予定していた、試運用・調査・学会発表を次年度に実施する予定である。
|