2015 Fiscal Year Research-status Report
ヒューマノイド型ロボットを利用したスポーツ指導における言語技術教育手法の研究
Project/Area Number |
15K12421
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
奥田 隆史 愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (20204125)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ヒューマノイド型ロボット / 言語技術教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
スポーツ指導では慣習的用語やオノマトペが利用されてきたが,それらの意味することが被指導者には伝わらないケースが増加している.このためスポーツ指導者には,被指導者の年齢やレベルに応じて,被指導者に運動の仕方をわかりやすく説明するための言語技術(コミュニケーション技術と読書技術からなる),異音同義語表現力(例:“腰を落とす”は“お尻を外野に向けて”とも表現できる)が求められている. そこで,本研究では,言語技術教育のためのメディアとして欧米で利用されてきた「絵本やテキスト」に相当するメディアとして,ヒューマノイド型ロボットを利用し,スポーツ指導者に対して言語技術を教育する方法を研究する.また,ヒューマノイド型ロボットの動作観察と動作コード分析により異音同義語表現発見を支援する手法を研究する. 平成27 年度は「慣習的用語・オノマトペの収集と予備実験」を実施した.具体的には最初にスポーツ指導の現場で用いられている慣習的用語・オノマトペを収集した.次に整理した慣習的用語・オノマトペで表現している動作を,大学院生が研究協力者と意見交 換しながら,ヒューマノイド型ロボットで実現した.この動作の制御コードを,大学院生が分析し,分析結果を中間日本語化(専門家以外にもわかるような日本語)する.また,多方面からロボットの動作を観察するという大学院生と研究協力者とのピア学習を実施し,異音同義語表現を発見することを確認した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27 年度は「慣習的用語・オノマトペの収集と予備実験」を実施した.具体的には最初にスポーツ指導の現場で用いられている慣習的用語・オノマトペを収集した.次に整理した慣習的用語・オノマトペで表現している動作を,大学院生が研究協力者と意見交換しながら,ヒューマノイド型ロボットで実現した.この動作の制御コードを,大学院生が分析し,分析結果を中間日本語化(専門家以外にもわかるような日本語)する.また,多方面からロボットの動作を観察するという大学院生と研究協力者とのピア学習を実施し,異音同義語表現を発見することを確認した.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度の研究に得られたスポーツ動作に関連する“レベルに合わせた表現(言語化・中 間日本語化)”と“異音同義語表現”を,実際のスポーツ指導の場で利用し,被指導者に伝わり やすいかどうかを検証する.検証は,研究協力者の木下ならびにその被指導者へのインタビュ ーで検証する計画である.
|
Causes of Carryover |
データ整理のために学生用アルバイト代を謝金として確保していたが,申請者自身が整理が可能であったため.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
データ量が膨大になるため,次年度使用額はデータ整理のための謝金として支出する計画である.
|
Research Products
(2 results)