• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of visualization technologies for battery security society

Research Project

Project/Area Number 15K12467
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

橋田 俊之  東北大学, 工学研究科, 教授 (40180814)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsバッテリー / Liイオン電池 / 固体酸化物燃料電池 / 機械的損傷 / アコースティックエミッション / 自己組織化マップ / 見える化 / レーザ計測
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度に行ったLiイオン電池の充放電に伴う機械的損傷の音響学的計測すなわちアコースティックエミッション (AE)計測に関する研究を拡充させ、AE信号のエネルギー特性のみならず周波数特性も考慮した評価法開発に成功するとともに、固体酸化物燃料電池(SOFC)を対象とした機械的損傷の非破壊計測法の5開発に関する検討を推進した。ディスク形状のアノード支持型SOFCを対象に、環境制御型特性評価装置を用いAE計測を併用した発電試験を行うことにより、特に主要な劣化要因である電気化学的酸化による機械的損傷の検出に成功している。SEM観察やレーザ顕微鏡による形状変化ならびに割れ損傷の観察と組み合わせた検討により、Liイオン電池およびSOFCについて、AE計測に基づく機械的損傷の自己組織化マップを構成する手法を開発し、機械的損傷を見える化するための方法を提案することができている。また,Ni-Feのアノード支持材料について,高温酸化特性の第一原理計算に基づく数値解析を行い,焼結処理法で作製したものは真空溶解処理で作製したものより耐酸化性に優れることを世界に先駆けて見出し,発電に伴う高温酸化劣化を抑制するための方法を提供しているとともに,計算化学による機械的損傷発生の予測に見通しを得ている.
さらに,ディスク形状に加えて円筒形状のSOFCに対して、レーザ変位法を応用した手法を考案し,発電に伴うセルの変形挙動を原位置で計測する方法を開発している.開発した装置を用いることにより,単一セルのみならずセルスタックに対して全体の変形挙動と機械的損傷挙動を計測できる方法を提供できている.
以上の実験結果と自己組織化マップを組み合わせた情報科学に基づくデータ解析を展開することにより, Liイオン電池やSOFCの電池を対象とした機械的損傷を原位置で検出し,それを見える化する手法を構築した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Electrochemical Degradation Caused by Mechanical Damage in Silicon Negative Electrodes2017

    • Author(s)
      Naoki Yoshida, Tadashi Sakamoto, Naoaki Kuwata, Junichi Kawamura, Kazuhisa Sato and Toshiyuki Hashida
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 75 Pages: 31-37

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Preparation and Electrochemical Evaluation of LiCoO2 Film Prepared with Cold Spraying for Development of Lithium-Ion Battery2017

    • Author(s)
      Kohei Okuyama, Naoki Yoshida, Kazuhisa Sato and Toshiyuki Hashida
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 75 Pages: 191-199

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Investigation of Mechanical Damage of SOFC caused by Electrochemical Oxidation Using In-Situ Acoustic Emission and Electrochemical Technique2016

    • Author(s)
      Keigo Kumada, Kazuhisa Sato and Toshiyuki Hashida,
    • Organizer
      16th International Conference on Nanotechnology (IEEE Nano 2016)
    • Place of Presentation
      Sendai International Center, Sendai, Japan
    • Year and Date
      2016-06-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In situ evaluation of mechanical and electrochemical degradation in silicon negative electrode for lithium-ion secondary batteries2016

    • Author(s)
      Naoki Yoshida, Tadashi Sakamoto, Naoaki Kuwata, Junichi Kawamura, Kazuhisa Sato and Toshiyuki Hashida
    • Organizer
      16th International Conference on Nanotechnology (IEEE Nano 2016)
    • Place of Presentation
      Sendai International Center, Sendai, Japan
    • Year and Date
      2016-06-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi