• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

New Operation System Evaluating Engine Control and Wave Motions in Rough Seas

Research Project

Project/Area Number 15K12474
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

笹 健児  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (10360330)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩谷 茂明  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (00105363) [Withdrawn]
柏木 正  大阪大学, 工学研究科, 教授 (00161026)
内田 誠  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (90176694)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords荒天航海 / 主機運転 / 船速低下 / 船体動揺 / 抵抗増加 / 主機回転数 / 主機出力 / 燃料消費量
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度および28年度に実施した内容をベースに、実海域での船舶性能データをもとに荒天航海時の船速低下ならびに主機運転特性に関する研究を以下の通り進めた。平成27年度の成果にて荒天時の船速低下に関し、主機を自動制御したと仮定したケースでの数値計算を可能としているが、実際には主機の状態をモニタリングしながら危険状況に応じて適宜対応している点についての状況調査をまず実施した。方法として船会社の機関士を対象に、荒天航海時の対応状況に関するアンケート調査を実施、約70件の回答を得た。これより、荒天時には主機の排気温度、掃気圧力、過給器回転数、その他複数のパラメーターをモニタリングし、それぞれが設定した閾値を超えないよう、主機への燃料投入量を手動で調整するなど行っていることが明らかとなった。これをもとに28,000DWTばら積み貨物船にて計測された荒天航海時の主機、過給器関係の計測データを整理分析し、船体に生じる鉛直加速度や海水打ち込みの確率など従来指標との比較を行った。この結果、荒天時には大きな変針を伴わない場合においても操舵量が大きく増大し、主機出力、燃料消費量も2分程度の周期でこれに連動して強い周波数応答が見られる。また、周期10分程度のところにもピークが存在し、主機の過負荷を防止するために人為的に燃料投入量を操作した影響と考えられ、アンケート結果ともほぼ一致することがわかった。これをもとに今後、荒天航海時の船速低下を再現できる数理モデルを構築、現在のウェザールーティングに連携することにより精度向上を図る基礎資料が構築できた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] リエカ大学(クロアチア)

    • Country Name
      CROATIA
    • Counterpart Institution
      リエカ大学
  • [Journal Article] 実海域データより見た荒天航海時の船速低下を支配する諸要因に関する基礎研究2018

    • Author(s)
      竹内 海智、笹 健児、O. M. Faltinsen、J. Prpic-Orsic、三輪 誠、橋本博公
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      Volume: 26 Pages: 1-6

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 波浪データを用いた係留限界の二段階予測による短距離フェリーの最適運航2017

    • Author(s)
      笹 健児、竹内海智、田村政彦、三井正雄
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: Vol.73, No.2 Pages: I_1459-I_1464

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and Validation of Speed Loss for a Blunt-shaped Ship in Two Rough Sea Voyages in the Southern Hemisphere2017

    • Author(s)
      Sasa, K., Faltinsen, O.M., Lu, L.F., Sasaki, W., Prpic-Orsic , J., Kashiwagi, M., and Ikebuchi, T.
    • Journal Title

      Ocean Engineering

      Volume: 142 Pages: 577-596

    • DOI

      10.1016/j.oceaneng.2017.07.029

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Optimal Routing of Short-Distance Ferry from the Evaluation of Mooring Criteria2017

    • Author(s)
      Sasa, K.
    • Journal Title

      Proceedings of the 36th International Conference on Ocean, Offshore and Arctic Engineering

      Volume: CD Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外洋航行中の大型フェリーにおける車両貨物の安全性を支配する諸要因について-オンボード計測データを用いた一考察-2017

    • Author(s)
      高垣 暢、笹 健児、寺田大介
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      Volume: 26 Pages: 559-564

  • [Journal Article] ウェザールーティングにおける荒天航海時の風波再現性に関する比較検証2017

    • Author(s)
      米村太志、笹 健児、盧 麗鋒、大澤輝夫
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      Volume: 26 Pages: 589-594

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi