• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

富山湾におけるうねり性波浪の予測と長周期波に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K12497
Research InstitutionNational Institute of Technology, Toyama College

Principal Investigator

河合 雅司  富山高等専門学校, 商船学科, 准教授 (00161117)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords固有振動 / うねり性波浪 / 長周期波 / 津波
Outline of Annual Research Achievements

2014年12月~2015年3月に富山湾沿岸の2地点で観測された波浪データを解析し、沿岸部の浅瀬域(水深10~20m以下)にうねり性波浪が侵入することにより、浅瀬域で数分周期の固有振動が生じることを確認した。また、2015年6月と9月に、新潟港湾空港技術調査事務所の平面水槽(長さ50m,幅6m)を用いて周期1.48秒の規則波を水平床(浅瀬域)に入射し、水平床上で固有振動が生じること等を確認した。
また、2015年11月~2015年3月まで、富山湾沿岸と飯田湾沿岸の水深約10mの地点に波浪計を設置して波浪観測を実施した。波浪計設置位置は、5月に購入したGNSS受信機による高精度位置表示システム(測位精度1m)を用いて決定した。そして、次の論文を発表した。
・うねり性波浪に伴う富山湾沿岸の水位変動について,河合雅司,平山克也,北村康司,日本航海学会論文集,第132号,pp.28-35,2015
・On the Prediction of Large Swells in Toyama Wan, Masashi KAWAI,Yasushi KITAMURA and Kiyoshi KAWAGUCHI, Proceedings of Asia Navigation Conference 2015 in KITAKYUSHU, November 2015
さらに、論文「沿岸におけるうねり性波浪による水位変動の検証」を2016年2月に日本航海学会へ投稿し、日本航海学会論文集第134巻への掲載が認められた。さらに2016年5月に日本航海学会第134回春季講演会で論文「富山湾沿岸における長周期水位変動について」を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新潟港湾空港技術調査事務所の平面水槽(長さ50m,幅6m)を用いて造波実験を行うことにより、水平床(浅瀬域)に周期1.48秒の規則波を入射すると、場合によっては水平床上で入射波の波高の5~6倍の波高の波が水平床上で生じること、さらに、水平床上の平均水位が場所によって大きく変化すること等、予期しない現象が生じることが分かったため。
ただし、2015年8月に予定していた超音波式流向流速計(ADCP)による流れの観測は、本校練習船に搭載されているADCPが故障したために行わなかった。

Strategy for Future Research Activity

2016年4月に369日間分の水位データを処理して富山新港における60組の潮汐定数を求める予定であったが、2015年9月に水位計にトラブルが発生して観測を中断したために、369日間分の連続した水位データが取得できず潮汐定数の計算は10月以降に行うことにした。
2015年11月~2015年3月まで、富山湾沿岸と飯田湾沿岸の水深約10mの地点に波浪計を設置して観測したデータを解析して、富山湾沿岸部における長周期水位変動(固有振動)について詳しく調べ、論文にまとめる。
さらに、2016年11月~2017年3月まで、富山湾沿岸と飯田湾沿岸で波浪観測を実施する。

Causes of Carryover

波浪観測のための波浪計を海象機器メーカー(株式会社ソニック)から無償提供して頂いたこと、波浪計設置・回収等の作業料の一部を他の予算から支出したこと等の理由により、平成27年度の予算に残金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度の予算は、前年度の残金を加えて620,514円である。予算の使用計画は以下のとおりである。
日本航海学会での論文発表等の出張旅費(神戸市と呉市)120千円、波浪計設置作業料等300,514円、データ解析・発表用ノートパソコン200千円、合計620,514円。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] うねり性波浪に伴う富山湾沿岸の水位変動について2015

    • Author(s)
      河合雅司,平山克也,北村康司
    • Journal Title

      日本航海学会論文集

      Volume: 第132巻 Pages: pp.28-35

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 富山湾沿岸における長周期水位変動について2016

    • Author(s)
      河合雅司
    • Organizer
      日本航海学会
    • Place of Presentation
      神戸市勤労会館(兵庫県,神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-19
  • [Presentation] 沿岸におけるうねり性波浪による水位変動の検証2015

    • Author(s)
      河合雅司
    • Organizer
      日本航海学会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学越中島キャンパス(東京都港区)
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [Presentation] On the Prediction of Large Swells in Toyama Wan2015

    • Author(s)
      Masashi KAWAI
    • Organizer
      Asia Navigation Conference 2015 in KITAKYUSHU
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県,北九州市)
    • Year and Date
      2015-10-12 – 2015-10-12
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi