• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

相対的筋張力による新たな関節機能評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 15K12582
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

市橋 則明  京都大学, 医学研究科, 教授 (50203104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 建内 宏重  京都大学, 医学研究科, 助教 (60432316)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords筋張力
Outline of Annual Research Achievements

当該年度においては、前年度に行った非荷重位での股関節運動時の大殿筋とハムストリングスの筋張力測定を応用し、荷重位での各種姿勢保持における両筋の筋張力測定ならびに相対的筋張力の分析を行った。さらに、筋張力を変化させた際の同筋及び他筋の制御の変化を分析する目的で、ハムストリングスに対してストレッチングを実施した前後で荷重位姿勢保持時のハムストリングスと大殿筋の筋張力の変化を分析した。
荷重位での姿勢は片脚でのスクワット姿勢とし、体幹前傾角度(股関節屈曲角度)および膝関節屈曲角度を様々に変化させて、大殿筋とハムストリングスの筋張力を超音波診断装置せん断波エラストグラフィー機能を用いて測定した。さらに各肢位での筋の受動的張力を算出するため、荷重位での肢位と同じ関節角度で非荷重位、脱力状態での測定を行った。結果としては、大殿筋は体幹前傾角度および膝関節屈曲角度が大きいほど全張力が増加し、ハムストリングスは体幹前傾角度が増加するほど全張力が増大した。また、ハムストリングスに対する大殿筋の相対的筋張力は、膝関節屈曲20度に比べて屈曲40度および60度で有意に増加し、体幹前傾角度が増加するほど優位に減少した。すなわち、ハムストリングスに対して大殿筋の筋張力を相対的に有意にするためには、体幹前傾角度よりも膝関節屈曲角度を深くする必要があることが示唆された。
さらに、ハムストリングスに対してストレッチングを実施した場合、ハムストリングスの受動的張力は低下するが、同じ片脚スクワット姿勢を保持している際には大殿筋の筋活動が増大する傾向を示し、共同筋間での代償的制御が行われている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究で用いられる筋の受動的及び能動的張力の測定は新規の技術であり、初年度にその妥当性と信頼性に関する予備的実験を十分に行う必要があったため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、荷重位および非荷重位での運動において負荷量を変化させた場合に同様の結果が得られるかを確認する。さらに、ハムストリングス、大殿筋だけではなく、その他の筋においても同様の測定・解析が可能か検証を試みる予定である。

Causes of Carryover

本研究で用いる技術は新規の技術であり、プレ実験に時間を要し、本実験として行う課題が次年度に繰り越されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験補助者への謝金、旅費等に使用予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 協調からみる関節運動・姿勢の制御と運動器理学療法2016

    • Author(s)
      建内宏重
    • Journal Title

      理学療法学

      Volume: 43 Pages: 31-34

    • Open Access
  • [Presentation] ストレッチングによる即時的な受動的張力の低下が運動時の共同筋間の筋張力制御に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      本村 芳樹,建内 宏重,中尾 彩佳,神谷 碧,水上 優,八木 優英,市橋 則明
    • Organizer
      第52回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2017-05-12 – 2017-05-14
  • [Presentation] The influence of joint angles on gluteus maximus to hamstrings ratio of muscle tensions during single leg squat2016

    • Author(s)
      Motomura Y. Tateuchi H. Nakao S. Kato T. Kondo Y. Ichihashi N
    • Organizer
      Asia confederation for physical therapy congress 2017
    • Place of Presentation
      Malaysia
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi