• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

健常者を含む歩行機能回復のための足首関節リハビリテーション運動装置の開発

Research Project

Project/Area Number 15K12598
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

戸田 英樹  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 講師 (10520687)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords足首関節拘縮 / 足首専用ストレッチシステム / リハビリテーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,人間が人間らしい生活をするためには足の健康を維持する必要があるといわれている一方で,「足関節」専用のリハビリテーション装置が従来存在しなかったことから開発を行っている装置である.
平成27年度は,計画通り提案装置本体1台の開発を新規に行い,初年度の目的に沿って圧力・加速度・モーションキャプチャなど各種センサーを付け,被験者の状態を正確に把握出来るようセンサシステムの構築を行った.また,筋硬度計・ゴム専用の硬度計(装置のクッション特性などを計測する目的)など客観的に足の状態を計測出来る装置を導入し,被験者の歩行機能・運動機能が装置の特性とどのような関係性を持つかの調査・研究を行うためのプラットフォームの開発を行った.
本装置は,富山で開発を行っている装置であるが,H26年度から浜松の企業APマシンズ,H27年度から宮崎の企業昭和とNDAを結び共同研究を行っており,日本各地の企業が県と共に装置開発の進展をバックアップしている状態となっている.
また,臨床試験に向けて富山大学医学部の倫理審査を受けている最中であり,本装置が「介入」と呼ばれる,もしもの場合には人間の体に負傷を及ぼす可能性があることも加味しながら実験のための倫理審査を受ける体制を整えつつある.これは,単に健康器具としての提案ではなく,医療器具としての働きを今後考えた上での難しい審査を受け,利用者が安心して利用出来るよう研究を進めていく事を意味している.
現在までの経過としては,論文1本,国際学会4本,国内学会5本と,国内学会での1受賞という成果となっている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

装置の開発などには支障はないものの,臨床試験に向けて富山大学医学部の倫理審査を受けている最中であり,本装置が「介入」と呼ばれる,もしもの場合には人間の体に負傷を及ぼす可能性があることも加味しながら実験のための倫理審査を受ける体制を整えつつある.
これは,単に健康器具としての提案ではなく,医療器具としての働きを今後考えた上での難しい審査を受け,利用者が安心して利用出来るよう研究を進めていく事を意味しており,きちんと倫理審査を受けながら医療用途の器具として開発を進めていく上ではどうしても必要なプロセスと考えている.

Strategy for Future Research Activity

今後は,倫理審査を通過した後に被験者を用いた長期間にわたる効果の検証実験を行うこととし,更に宮崎の企業昭和での製品開発を進めること,更に計画に従って数台装置を開発し,県の施設などにおいて実地的に利用のされかたや効果などのフィードバックを得て改良を行っていく予定である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Ankle joint pushing mechanism by stabilization of ankle position using a brace structure2015

    • Author(s)
      Hideki Toda, Takeshi Matsumoto, Ryota Tanizaki, Takehiro Imaeda
    • Journal Title

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing (Design & Systems)

      Volume: 10 Pages: 1-11

    • DOI

      DOI:10.1299/jamdsm.2016jamdsm0013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ブレース構造を用いた足関節リハビリテーション機構の開発2015

    • Author(s)
      松本竹史, 戸田英樹
    • Organizer
      日本生体医工学会北陸支部大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Presentation] 一定距離押し込みを用いた柔軟物の硬度計測手法の提案2015

    • Author(s)
      奥村元城, 戸田英樹
    • Organizer
      日本生体医工学会北陸支部大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Presentation] Proposal of an Ankle Joint Bending Machine Using Exoskeleton Support from Foot to Hip2015

    • Author(s)
      Hiroya Takeuchi, Hideki Toda, Takeshi Matsumoto
    • Organizer
      2015 IEEE Conference on Robotics and Biomimetics
    • Place of Presentation
      Zhuhai, China
    • Year and Date
      2015-12-06 – 2015-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] oll movement realized by yaw and roll command combination method of AR Drone 4 rotor helicopter for improving stability of automatic position stop2015

    • Author(s)
      Hiroaki Takano, Hideki Toda
    • Organizer
      International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM2015)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-12-05 – 2015-12-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proposal of Low Deformation Hardness Sensing Method by Constant-Displacement Pushing without Force Control2015

    • Author(s)
      Motoki Okumura, Hideki Toda
    • Organizer
      International Conference of u-Healthcare 2015 (u-Health2015)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-11-30 – 2015-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Proposed Mechanism for Ankle Joint Rehabilitation Using a Brace Structure2015

    • Author(s)
      Takeshi Matsumoto, Hideki Toda
    • Organizer
      nternational Conference of u-Healthcare 2015 (u-Health2015),
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-11-30 – 2015-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 外骨格をもちいた足関節の底屈リハビリテーション機構の開発2015

    • Author(s)
      松本竹史, 戸田英樹
    • Organizer
      第33回日本ロボット学会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-05
  • [Presentation] 水平旋回を導入した4ロータヘリコプタの自律位置制御方法の提案2015

    • Author(s)
      高野宏章, 戸田英樹
    • Organizer
      第33回日本ロボット学会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-05
  • [Presentation] 幼児水頭症検査の為の計測対象より柔らかいプローブと一定距離押し込みによる「やわらかさ」検査装置の開発2015

    • Author(s)
      奥村元城, 戸田英樹
    • Organizer
      ROBOMECH2015
    • Place of Presentation
      京都みやこめっせ
    • Year and Date
      2015-05-17 – 2015-05-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi