2015 Fiscal Year Research-status Report
柔道技術指導のための音声教示法の開発:オノマトペ表現音声のスキル伝達効果の検証
Project/Area Number |
15K12653
|
Research Institution | Kokushikan University |
Principal Investigator |
山内 直人 国士舘大学, 体育学部, 准教授 (80327741)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 脳神経科学 / 行動科学 / 運動行為 / 言語 / オノマトペ |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、脳神経科学的研究や行動科学的研究において、言語と運動行為の間には機能的な関係があることが示されつつある。本稿の先行研究レビューの結果、ことばの意味を理解する認知処理は、そのことばの意味や表象に結びついた運動行為が同時に実行されるとき、運動プログラミング処理に干渉することが明らかになった。また、単語の発声や無意味音の単音節の発声が運動行為に影響することが分かった。一方で、発話のための言語処理と運動計画・運動実行の処理の時間的関係性は不明のままである。両者の時間的関係性に着目した研究を行なうことにより、新たな知見の発見につながることが期待される。 また、スポーツ種目の指導現場において頻繁に用いられる音声教示法であるオノマトペ表現については、その音韻的特徴は分析されつつあるが、その技術伝達効果は十分に明らかにされていない。行動科学的実験パラダイムを用いることにより、オノマトペ表現の音韻的特徴がどのような身体運動特性と結びついているかを明らかにできる可能性が示めされた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
課題1.スポーツ指導者が使用するオノマトペ表現語の音声学的分析 27年度の研究において上記の課題については国際学会発表および論文紀要掲載など研究課題について明らかにすることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
課題2.運動特性を表象する言語音の特徴の解析実験(実験1と実験2) 運動(ジェスチャー)の観察→造語化 造語の音声学的分析を行い、運動特性と音素特徴の関係性を明らかにする。実験1 軌道を描く2種類のジェスチャー、スピード2種類、大きさ2種類 実験2 軌道を描く2種類のジェスチャー、スピード2種類+光点表示条件
|
Causes of Carryover |
海外での発表を計画していたが、今回は国内にて発表があったため。使用しなかった
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
国際会議旅費に使用
|
Research Products
(2 results)