• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

A new approach to prevent choking under pressure

Research Project

Project/Area Number 15K12657
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

正木 宏明  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (80277798)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsあがり / QEトレーニング / 反復把握 / 右半球賦活 / バスケットボール
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,quiet eye (QE)トレーニングと反復把握法を組み合わせ,アスリートの「あがり」を防止する簡便かつ効果的な対処法を確立することであった.QEは目標物に視線を固定した時点から動作開始までの時間を指し,QE時間を延長させるトレーニングがあがり防止に有効視されている.反復把握法は,左手によるボール把握によって右半球を選択的に賦活させ,パフォーマンス低下を防止する.本研究では,バスケットボールのフリースローを課題として,あがり防止効果を実験的に検証した.バスケットボール選手を3群に振り分けた(介入なし群,QE群,QE+把握群).介入前後にプレテスト,ポストテスト,プレッシャーテストを実施した(フリースロー18試行).QEトレーニング(12試行/ブロック×3ブロック)は合計9回実施した.プレッシャーテストでは,パフォーマンスが評価される状況を設定した.実験の結果,トレーニング効果は群間で異なる傾向であった(F(2, 15)=2.95, p=.083).QE時間はテスト間で差のある傾向であった(F(2, 30)=2.99, p=.065).さらに群とテストの交互作用(F(4, 30)=2.35, p=.076)が有意傾向であったため,ボンフェローニ法適用による多重比較を行った結果,プレッシャーテストではQE+把握群がQE群よりもQE時間を延長させた(p<.05).またQE+把握群のQE時間は,プレテストよりもプレッシャーテストで有意に長かった(p<.05).本実験の結果は,QE時間を延長させるにはQEトレーニングを単独で実施するよりも,左手によるボール把握と共に実施したほうが効果的であることを示唆している.一方,パフォーマンスにはプレッシャーに伴う低下は認められなかった.今後は実験参加者数を増やしてさらに検証する必要がある.

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Stony Brook University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Stony Brook University
  • [Journal Article] Neural correlates of choking under pressure: Athletes high in sports anxiety monitor errors more when performance is being evaluated2017

    • Author(s)
      Masaki, H., Maruo, Y., Meyer, A., & Hajcak, G.
    • Journal Title

      Developmental Neuropsychology

      Volume: 42 Pages: 104ー112

    • DOI

      10.1080/87565641.2016.1274314

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] アーチェリーのシューティング動作における注視時間とパフォーマンスとの関係 -Quiet eyeに着目して-2016

    • Author(s)
      吉川直輝・正木宏明
    • Organizer
      日本スポーツ心理学会 第43回大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-06
  • [Presentation] The effect of computer-based cognitive training on the lacrosse shooting performance2016

    • Author(s)
      Hirao, T., & Masaki, H.
    • Organizer
      The North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-18
  • [Remarks] 正木研究室

    • URL

      http://www.waseda.jp/sem-masaki/menu_5.html

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi