• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

運動時における動脈血圧調節‐大動脈弓圧受容器反射の働き‐

Research Project

Project/Area Number 15K12672
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

一之瀬 真志  明治大学, 経営学部, 准教授 (10551476)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsスポーツ生理学 / 循環調節 / 血圧 / 動脈圧受容器反射 / 末梢反射
Outline of Annual Research Achievements

運動中には,運動強度の高まりに伴い動脈血圧が上昇する.この血圧上昇は,活動する筋肉への血流量を増加させるとともに,脳や心臓など生体機能維持に不可欠な臓器への血流を維持・増加することに貢献する.しかし,過度の血圧上昇は,脳血管障害や心臓突然死の原因ともなる.したがって,運動中に血圧が適正な水準に保たれることは,運動の安全性と高い運動パフォーマンス発揮の両方に大変重要である.動脈圧受容器反射は,運動中に動脈血圧を調節する主要なメカニズムである.しかし,動脈圧受容器反射のうち,大動脈弓圧受容器を介した血圧調節については不明な点が多く残されている.平成27年度では,ヒトにおいて非侵襲的に大動脈弓圧受容器反射の機能を検討することができる実験モデルの開発および実験装置の作製に着手した.
実験モデルの詳細は次の通りである.被験者の両大腿部を数分間完全阻血した後,阻血を解除すると,代謝性血管拡張により下肢へ血液が急激に流入することで,急性に動脈血圧が低下する.この動脈血圧低下は,頸動脈洞と大動脈弓の両方の圧受容器により感知され,反射性に心拍数や交感神経活動の増加,末梢血管収縮が起こり血圧は次第に回復していく.この急性の動脈血圧低下と同時に,頸動脈洞圧受容器に対してネックチャンバーを用いて低下した血圧と同じだけの陰圧を負荷することで,頸動脈洞部位の血管経壁圧が変化していない状態を作り出すことが出来る.この状態では,動脈血圧低下に対して頸動脈洞圧受容器反射は働かず,大動脈弓圧受容器反射のみが作動すると考えられる.平成27年度では,ネックチャンバーへの陰圧負荷を最適なものとするために,安静状態において大腿阻血解除後の動脈血圧変化パターンを,大腿阻血時間を2,4,6,9分間に設定して繰り返し測定を行った.また,このデータに基づいて,ネックチャンバーへの陰圧負荷を制御するための装置の作製を進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の研究計画は,大きな変更や問題がなく進めることが出来た.

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は,平成27年度から平成29年度までの3年計画を予定している.平成28年度においては,平成27年度の研究結果を踏まえて実験モデルの確立と運動時での測定に着手する予定である.現時点では,平成28年度の研究計画を進めるうえで大きな問題はみあたらない.

Causes of Carryover

学会活動のための費用については,所属機関からの補助金を利用することが出来たため旅費の支出が少なくなった.また,当初の予定よりも人件費・謝金,印刷,コピー費用などの支出が少額であった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度は,研究成果発表のための学会参加や論文発表を積極的に行う予定であり,このための旅費等として使用することを計画している.

  • Research Products

    (9 results)

All 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Increasing blood flow to exercising muscle attenuates systemic cardiovascular responses during dynamic exercise in humans.2015

    • Author(s)
      Ichinose M, Ichinose-Kuwahara T, Kondo N, Nishiyasu T.
    • Journal Title

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      Volume: 309 Pages: R1234-1242

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00063.2015.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Cardiovascular responses to forearm muscle metaboreflex activation during hypercapnia in humans.2015

    • Author(s)
      Delliaux S, Ichinose M, Watanabe K, Fujii N, Nishiyasu T.
    • Journal Title

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      Volume: 309 Pages: R43-50

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00402.2014.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Modulation of muscle metaboreceptor activation upon sweating and cutaneous vascular responses to rising core temperature in humans.2015

    • Author(s)
      Amano T, Ichinose M, Inoue Y, Nishiyasu T, Koga S, Kondo N.
    • Journal Title

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol.

      Volume: 308 Pages: R990-997

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00005.2015.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 頸動脈圧受容器反射が筋代謝受容器反射の昇圧閾値に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      一之瀬真志,一之瀬智子,渡邊和仁,西保 岳
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県和歌山市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] ハンドグリップ運動時における血圧上昇要因の個人差:運動様式の違いに着目して2015

    • Author(s)
      渡邊和仁,一之瀬真志,辻 文,前田清司,西保 岳
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県和歌山市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] 前腕部における筋代謝受容器活動が自転車運動時の熱放散反応に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      天野達郎,一之瀬真志,井上芳光,西保 岳,近藤徳彦
    • Organizer
      第70回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県和歌山市
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-20
  • [Presentation] Pressor threshold of muscle metaboreflex is modulated during unloading of carotid baroreceptors in humans.2015

    • Author(s)
      Ichinose M, Ichinose-Kuwahara T, Watanabe K, Nishiyasu T.
    • Organizer
      16th International Conference on Environmental Ergonomics
    • Place of Presentation
      Portsmouth, UK
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Carotid Baroreflex Modifies Pressor Threshold of Muscle Metaboreflex in Humans.2015

    • Author(s)
      Ichinose M, Ichinose-Kuwahara T, Watanabe K, Nishiyasu T.
    • Organizer
      62nd American College of Sports Medicine annual meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, California, USA
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Time-Dependent Changes in Individual Differences in Components of the Pressor Responses to Isometric Handgrip Exercise.2015

    • Author(s)
      Watanabe K, Ichinose M, Tsuji B, Nishiyasu T.
    • Organizer
      62nd American College of Sports Medicine annual meeting
    • Place of Presentation
      San Diego, California, USA
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-30
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi