2017 Fiscal Year Annual Research Report
Development of physical activity promotion application linked with GPS and accelerometer
Project/Area Number |
15K12685
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
難波 秀行 (難波秀行) 日本大学, 理工学部, 准教授 (80559790)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 陽介 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 栄養代謝研究部, 研究員 (60550118)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 身体活動 / 行動記録 / GPS / 行動変容 / エネルギー消費量 |
Outline of Annual Research Achievements |
身体活動の維持・増進は生活習慣病予防のための重要なファクターの1つであるが,近年低下傾向が続いてきた.本研究では身体活動を低コストで正確に評価できる仕組みとして,24時間行動記録法を発展させるために,スマートフォンへの最適化を試みGPSや加速度センサーとの連動を図り,身体活動を促進するために身体活動が高い人,低い人の特徴を解明し多人数に対する身体活動促進法を提案することを目的とした.まず,従来のPCを用いた行動記録法のWEBサイトを改良し,スマートフォンでも利用できるように画面の最適化とシステムの構造を改良した.次にこのスマートフォンを用いた行動記録法とウェアラブルデバイスを用いて,3ヶ月間のランダム化比較試験による介入研究を行った.その結果,客観的データと主観的データの間に差があり,ウェアラブル端末を装着した介入群では主観的にはより活動的であったと感じていることが推察された.したがって,最終年度においては,主観的なデータとして初年度に開発したスマートフォンを用いた24時間行動記録を1週間行い,客観的なデータとして3軸加速度計およびGPSを用いて1週間のデータを収集した.そして,身体活動を促進するためのSWOT分析を行い,個々に対して強み,弱み,機会,脅威について振り返り行動変容を促す仕組みについて検討した.本研究の取り組みによって,現時点で身体活動を促進するための手法として,客観的な方法(GPS,加速度計)と主観的な方法(行動記録など)の結果をフィードバックし,個々に身体活動を促進あるいは抑制している原因を考え,行動変容をさせる仕組みを適用することが提案できる.次の課題は,今回提案した身体活動促進の方法を如何にして多人数に適用できる仕組みを考案するかが挙げられる.
|
Research Products
(8 results)