• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of the acoustic environment and auditory information processing in school for the mental health of children with autism spectrum disorder

Research Project

Project/Area Number 15K12733
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

高橋 秀俊  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部, 室長 (40423222)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords神経科学 / 環境 / 医療・福祉 / 脳・神経 / 生理学
Outline of Annual Research Achievements

自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorders: ASD)では、聴覚情報処理の非定型性(過敏・鈍麻)が社会適応に大きく影響することが知られているが、聴覚情報処理特性と聴覚環境(音環境)の変化が、ASDの特性の強い生徒の学校メンタルヘルスにどのような影響を及ぼすかについては、よく知られていない。
本研究課題では、児童の問題行動と関連の強いメンタルヘルス項目を抽出した後、ASD児や定型発達(typical development: TD)児においてこれらの項目と聴覚環境を連続調査することで、児童の聴覚情報処理特性に応じて高い学校メンタルヘルスにつながる最適な聴覚環境の同定を行うことを目的とする。
自記式質問紙を用いて行った縦断的な生徒のメンタルヘルス調査から、友人関係や学級に対する意欲や被侵害(不適応感やいじめ、冷やかしなどを受けていると感じる程度)は、生徒の自覚的なうつ症状の程度と関連して変動する結果が得られた。TDの子どもでは80dB程度の音圧で聴覚性驚愕反射を認めるのに対し、聴覚過敏を有するASDでは65dB程度の音圧でも聴覚性瞬目反射を認め、不快に感じることが知られているが、騒音計を用いた教室内における音環境調査では、授業中は概ね65‐80 dB 程度で、活動内容によっては、80~90 dB程度に増大することがわかり、聴覚過敏性の高い生徒にとっては日常的に負担が大きい可能性が考えられた。生徒の聴覚過敏特性を把握した上で、生徒のうつ症状の程度や室内の音環境レベルを定期的にモニタリングすることで、生徒の特性に応じた合理的な配慮につながる可能性が考えられた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Acoustic startle response and its modulation in schizophrenia and autism spectrum disorder in Asian subjects2017

    • Author(s)
      Takahashi Hidetoshi、Kamio Yoko
    • Journal Title

      Schizophrenia Research

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.schres.2017.05.034

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域特性を考慮した精神科領域における医療-教育連携 離島における取組を中心に.2017

    • Author(s)
      高橋秀俊, 神尾陽子.
    • Journal Title

      東京精神医学会誌

      Volume: 32 Pages: 5-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ASDの感覚特性と生活の中の音環境.2017

    • Author(s)
      高橋秀俊.
    • Journal Title

      最新醫學

      Volume: 別冊: 診断と治療のABC130 発達障害 Pages: 76-77

  • [Presentation] 離島・過疎地域における児童・思春期精神保健と災害:平成25年台風26号による東京都大島町での暴風雨・土石流被害における取組.2018

    • Author(s)
      高橋秀俊.
    • Organizer
      第23回日本集団災害医学会総会・学術集会
  • [Presentation] The relation between locomotor dynamics and the acoustic startle response in children with typical development and those with autism spectrum disorder.2017

    • Author(s)
      Hidetoshi Takahashi, Toru Nakamura, Jinhyuk Kim, Hiroe Kikuchi, Takayuki Nakahachi, Kazuhiro Yoshiuchi, Tetsuya Ando, Yoshiharu Yamamoto, Yoko Kamio.
    • Organizer
      国際自閉症カンファレンス2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The relation between locomotor dynamics and the acoustic startle response and its modulation in children with typical development and those with autism spectrum disorders.2017

    • Author(s)
      Takahashi H, Nakamura T, Kim J, Kikuchi H, Nakahachi T, Ishitobi M, Yoshiuchi K, Ando T, Stickley A, Yamamoto Y, Kamio Y.
    • Organizer
      International Meeting for Autism Research (IMFAR) Annual Meeting of the International Society for Autism Resarch (IMSAR)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 離島・過疎地における児童精神科領域の医療-教育連携と災害時の子どものこころのケア:東京都大島町における学校精神保健の取組2017

    • Author(s)
      高橋秀俊.
    • Organizer
      第48回全国学校保健・学校医大会
  • [Presentation] 自閉スペクトラム症児の身体活動動態と聴覚性驚愕反射との関連.2017

    • Author(s)
      高橋秀俊,中村亨,金鎭赫,菊地裕絵,吉内一浩,安藤哲也,山本義春,神尾陽子.
    • Organizer
      第27回日本臨床精神神経薬理学会
  • [Presentation] 地域特性を考慮した精神科領域における医療─教育連携─離島における取組を中心に─.2017

    • Author(s)
      高橋秀俊, 神尾陽子.
    • Organizer
      東京精神医学会第110回学術集会
  • [Presentation] 保育室内音環境が子どものメンタルヘルスに与える影響:予備的検討.2017

    • Author(s)
      高橋秀俊,上野佳奈子,渡邊真之佑,中村亨,山本義春,神尾陽子.
    • Organizer
      こども環境学会2017年大会
  • [Presentation] 学校メンタルヘルスに対する基本姿勢の立て方.2017

    • Author(s)
      長尾圭造, 高橋秀俊.
    • Organizer
      第48回全国学校保健・学校医大会
  • [Presentation] 保育室における室内音環境の実態調査.2017

    • Author(s)
      渡邊真之佑,富永琢磨,野口紗生,上野佳奈子,高橋秀俊.
    • Organizer
      日本音響学会 2017年秋季研究発表会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi