• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

父親の育児参加で子どもの事故を防げるか:ランダム化比較試験

Research Project

Project/Area Number 15K12735
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

藤原 武男  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (80510213)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords子ども / 事故予防 / ランダム化比較試験 / 父親の育児参加
Outline of Annual Research Achievements

これまでの出生コホートでの研究から、父親の育児参加が事故予防に効果的であることが示されてきた(Fujiwara et al, Int J Epidemiol, 2010)。しかしながら、父親の育児参加を高めることにより子どもの事故を予防できるかどうかを、ランダム化比較試験による検証はまだなされていない。本研究は、父親の育児参加を促す教材を作成し、父親の育児参加を高める介入をすることにより、父親の育児参加が事故予防に効果があるかどうかを検証することを目的として実施した。
調査対象は国立成育医療研究センター病院および医療法人社団飯野病院で生まれた児の両親(目標N=1500名)とし、産後の入院期間中にリサーチコーディネーターまたは研究補助員が産科病棟スタッフに参加基準をみたす母親の病室を訪問し研究説明を行い、書面による同意を得た。同意が得られた世帯に研究IDを付与し、父親育児に関するDVDを視聴する群(介入群)、赤ちゃんの泣き(虐待予防)に関するDVDを視聴する群(対照群)の割り付けを行った(割り付けは中央登録によるブロック化ランダム表を用いた)。介入群には事故予防のために父親の育児参加を促すDVD「お父さん、出番です」を、対照群には厚労省作成の虐待予防のためのDVD「赤ちゃんが泣きやまないを生後2週以内に送付した。出産時に質問紙により属性等を把握した。アウトカムである事故の状況について生後3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月まで質問紙で調査した。
本年度は、当初の計画において想定していた2つの産科病棟において、調査の同意が得られ、250名程度の同意が得られた。同意が得られた方への生後3か月以降の追跡調査も順調に進んでおり、追跡率も70%は超えている。リクルートにおいて、特別に問題はおきていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

参加者のリクルートにおいて、リクルーターが病棟を訪問した時点で病室にいないなどの理由で接触できず、参加者確保にやや難航している。接触できれば、参加率は高いので、接触できるようにする工夫が必要である。
また、産後の基礎情報についての祖解析からは、職場のソーシャルキャピタルが高い父親は、育児参加の意欲が高いことが明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

本年度は最終年度のため、少なくとも前半の9月までに大幅な参加者の確保をめざして、リクルーターを常駐させ、参加者の確保に努める。後半は順次解析し、論文化する。

Causes of Carryover

参加者のリクルート開始までやや難航し、リクルーターの人件費が生じる期間が当初の予定より短かったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度はリクルーターの人件費を厚くし、参加者のリクルートに努めるために繰越額を使用するものとする。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Does workplace social capital promote paternal involvement in childcare?2015

    • Author(s)
      Takeo Fujiwara
    • Organizer
      The 7th International Symposium for Social Capital
    • Place of Presentation
      ソウル
    • Year and Date
      2015-06-01 – 2015-06-01
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi