• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

近代中国の諸宗教に対するキリスト教の影響の比較研究

Research Project

Project/Area Number 15K12815
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

住家 正芳  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (60384004)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健郎  専修大学, 商学部, 准教授 (40439518)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords宗教 / 近代中国 / キリスト教宣教師 / Chinese Recorder / 教務雑誌
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近代中国でもっとも長命の英文雑誌であったChinese Recorder誌(正式にはThe Chinese Recorder and Missionary Journal、中国名『教務雑誌』)を分析の軸とすることによって、19世紀後半から20世紀前半にかけて、キリスト教が近代中国の諸宗教に及ぼした具体的な影響を明らかにしようとするものである。平成27年度は、研究の第1期としてChinese Recorder創刊(1868年)から19世紀末を設定し、1900年頃までの記事を主な研究対象とした。まず、東京において研究会を開催し、研究方針および予定、各自の分担内容を確認した。分担内容は、当初の計画通り、住家(研究代表者)が儒教および知識人層、鈴木(研究分担者)が道教、シッケタンツ(研究協力者)が仏教、宮田(研究協力者)が民間信仰および秘密結社とした。年度内にはさらに京都でも研究会を開催し、作業の進捗状況を確認するとともに、分担内容についての追加および修正を行った。京都での研究会においては、Chinese Recorder誌の目録であるThe Chinese Recorder Indexについての情報共有をはかるとともに、同目録の編者であるKathleen Lodwickの諸著作についての研究発表を行った。また、Chinese Recorder誌についての中国語圏における研究状況および利用の現状についての情報共有を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

東京および京都における例年にない宿泊施設の混雑のため、研究会の開催回数を当初計画より減らさざるを得なかったが、データ共有のあり方を工夫するなど、研究遂行に支障が出ないよう取りはからうことで、おおむね当初計画の通りに研究を進捗させることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後も研究計画に沿って研究を推進する方針である。具体的には、Chinese Recorderの20世紀初頭から1922年前後までの記事を中心に研究対象とし、可能な限りChinese Recorderが終刊した1942年まで研究を進める。京都および東京で研究会を開催し、研究の進捗状況を確認するとともに、海外(台湾など)での調査を実施する。

Causes of Carryover

本年度は研究遂行に使用するパソコンを購入する必要が生じなかったため、物品費に残額が生じた。また、東京および京都における例年にない宿泊施設の混雑のため、研究会の開催回数を当初計画より減らさざるを得なかったことから、旅費に残額が生じた。謝金については、研究会に参加してもらったゲスト研究者への謝礼が不要であったことから残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度の残額については、28年度における研究会開催および海外における調査などのための旅費として使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Nationalism, Religion, and Social Darwinism: Nation and Religion in the Works of Kato Genchi and Liang Qichao2016

    • Author(s)
      Sumika Masayoshi
    • Journal Title

      Religious Studies in Japan

      Volume: 3 Pages: 21-39

    • Open Access

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi