2015 Fiscal Year Research-status Report
初学者向け外国語ICT総合学習環境構築と多読データベース作成に関する研究
Project/Area Number |
15K12905
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
川村 和宏 岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (90587776)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 拓史 麗澤大学, 外国語学部, 准教授 (00431479)
熊谷 哲哉 近畿大学, 経営学部, 講師 (20567797)
金子 百合子 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (80527135)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ICT / ドイツ語 / 学習ソフトウェア / 多読 / ロシア語 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、初学者のドイツ語学習のための4つのコンテンツからなる学習環境を提供することを計画している。開発済みのドイツ語学習ソフトウェアについては新たにロシア語版を作成し、多読データベース、表現辞書、web辞書を作成することが具体的な取り組みとなっている。 平成27年度の研究計画では、表現辞書ソフトおよび多読データベースの作成を計画していた。多読データベースに関しては、データベースを作成し、表現辞書ソフトに関してもドイツ語表現の収集を行った。平成27年度には、ヨーロッパ言語共通参照枠A1~B1レベルの表現を収集した。 平成27年度から平成28年度にかけて、表現辞書ソフトの開発と多読データベースの充実と公開を予定していたが、これらについては平成27年度に前倒しして公開している。表現辞書ソフトの検索フロントエンドについては、研究代表者の研究機関で実施しているドイツ語課題解決短期研修内で参加者が試用するために試験的に公開している。多読データベースに関しては、研究代表者の授業等で活用するため試験的に公開している。表現辞書、多読データベース、web辞書を統一的な操作方法で使用することができるように配慮して、これらのフロントエンドは辞書セットとして作成、公開している。 平成29年度に予定していた各コンテンツで使用した単語や表現をweb辞書に加える作業についても、平成27年度までに作成した内容に関しては前倒しして加えてある。 ドイツ語学習ソフトウェアのロシア語版に関しては、問題内容を検討し試作版を作成した上で内容の修正に着手している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初の計画では、平成27年度には表現辞書ソフトを作成し、多読データベースの充実を図り、ロシア語版ソフトウェアを試作する予定であった。平成27年度は、表現辞書ソフトの内容と検索フロントエンドを作成し、多読データベースを充実させるとともにフロントエンドの作成を実施することができた。ロシア語版ソフトウェアも試作している。平成に27年度には、さらにweb辞書の登録語数をヨーロッパ言語共通参照枠A1~A2相当の2300語弱まで拡充し、表現辞書ソフト、多読データベース、web辞書の統一的な検索フロントエンドの整備を進め、試験公開している。平成27年度に予定していた研究内容に加えて、平成29年度に計画していた学会発表も実施できたことを考慮すると、本研究は当初の計画以上に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度に計画していた表現辞書ソフトおよび多読データベースの公開は、平成27年度に前倒して実施している。そのため平成28年度には、表現辞書ソフトおよび多読データベースを運用しながら内容の充実を図る。また多読データベースに関しては、実際に授業内等で活用し、アンケートや学生の学習記録等を作成して、実際の学習効果を検証する。
|