• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The development of complementary English Learning Model Including VR-based programme and Classroom Learning

Research Project

Project/Area Number 15K12916
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

山下 巌  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (70442233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浦川 加代子  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (00273384)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords動機づけ / L2理想自己 / L2義務自己 / フィンランド / 看護英語 / 遠隔授業 / メタ認知能力
Outline of Annual Research Achievements

研究最終年度となる本年度は、初年度の研究成果の発表に重点を置いた。研究代表者の山下は、8月にインドネシアのマタラム大学を会場に行われたTESOL Indonesia International Conference、異文化間情報ネクサス学会で本研究の成果に関する発表を行った。両方の発表ともに動機づけに焦点を絞り、バーチャルインターンシップを通じて看護英語の授業を受けた日本人学生の英語学習動機づけにおける変化を探った。
特にメタ認知能力に関してScrawにより1998年に開発された50問からなるアンケート(6 point likert scale)を使用して、授業前後の変化を比較した。プロマックス回転を用いて因子抽出を実施たところ、モニタリング力とプラニング力において有意な発達が見られ、自律的な学習姿勢の向上がうかがえた。次に、L2理想自己とL2義務自己の発達をDornyuei & Taguchiにより開発されたアンケートを使用して調査した。その結果L2義務自己が10ポイント以上上昇し、発達はみられたものの、L2理想自己は1.2ポイントの上昇にとどまり、大きな発達は見られなかった。12月の異文化間情報ネクサス学会では、前期試験の結果をもとに被験者を成績上位者、中位者、下位者に分けて分析を試みたが、期待に反して前回と大きく異なる結果とはならなかった。むしろ上位者の中にL2義務自己が大きく進化したものが多くみられた。
今後はPCからのアクセスだけでなく、スマートフォンからのアクセスも可能とし、さらに看護英語のみならず、汎用英語学習にも対応したマルチモーダルシステムの構築に取り組んでゆきたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Lexical syllabus reconsidered as a course design for English language learning in Japan2017

    • Author(s)
      Iwao Yamashita
    • Journal Title

      順天堂保健看護研究

      Volume: 5 Pages: 3-15

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] e-ポートフォリオの導入と L2 自己の発達2016

    • Author(s)
      山下巖
    • Organizer
      異文化間情報ネクサス学会
    • Place of Presentation
      東京電機大学千住キャンパス
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
  • [Presentation] 大学教育への現代的要請ーグローバルコミュニケーション能力の築き方2016

    • Author(s)
      山下巖
    • Organizer
      異文化間情報ネクサス学会
    • Place of Presentation
      東京電機大学千住キャンパス
    • Year and Date
      2016-12-17 – 2016-12-17
    • Invited
  • [Presentation] An Empirical Research on the influence of Metacognitive instruction on the development of L2 self of the Japanese University students2016

    • Author(s)
      Iwao Yamashita
    • Organizer
      TESOL Indonesia International Conference 2016
    • Place of Presentation
      Matram University, Lombok, Indonesia
    • Year and Date
      2016-08-10 – 2016-08-14
    • Int'l Joint Research
  • [Book] デジタル時代のクオリティライフ2016

    • Author(s)
      山下巖(分担執筆)
    • Total Pages
      232ページ
    • Publisher
      遊行社
  • [Book] Go for The TOEIC Test(新TOEIC対応版)2016

    • Author(s)
      山下巖(分担執筆)
    • Total Pages
      108ページ
    • Publisher
      英宝社
  • [Book] アメリカにおける外国投資の歴史2016

    • Author(s)
      ミラ・ウィルキンス著、山下巖(分担訳)
    • Total Pages
      1267ページ
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi