• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

学習モジュール組立型eラーニングシステムの開発と授業デザインの研究

Research Project

Project/Area Number 15K12918
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

吉成 雄一郎  東海大学, 外国語教育センター, 教授 (20318166)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordseラーニング / モジュール組立型eラーニング
Outline of Annual Research Achievements

学習モジュール組立型eラーニングとして、必要なモジュールの洗い出し、検討を行った。たとえば、ドリル系モジュール、ディスカッション系モジュール、アセスメント系モジュールなどのカテゴリーで、それぞれいくつかのモジュールの形態を創出した。また、実際にシステムとして、プログラミングを行って、プロトタイプを作り上げることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今回は、本研究の根幹である、学習モジュール組立型eラーニングシステムのプロトタイプを構築した。まだ改善の余地もあるが、今年度はそれを実際に使ってさらなる改良を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

今回構築した学習モジュール組立型eラーニングを実際に使って、問題点や課題を抽出し、改良を加える。その改良版を使って、各種検証作業に入る予定である。

Causes of Carryover

今回はプロトタイプの制作のために、物品費を支出したが、予定していた各モジュールの設計が完全に完了できなったためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学習モジュールの設計とさらに改良を進めるために、引き続き改良をすることと、外部の専門家の知見を得るために使いたいと考えている。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Remarks (3 results)

  • [Remarks] モジュール組み立て型eラーニングシステム(管理者ログイン)

    • URL

      http://yy2.iec.u-tokai.ac.jp/admin/login

  • [Remarks] モジュール組み立て型eラーニングシステム(教員ログイン)

    • URL

      http://yy2.iec.u-tokai.ac.jp/teacher/login

  • [Remarks] モジュール組み立て型eラーニングシステム(学生ログイン)

    • URL

      http://yy2.iec.u-tokai.ac.jp/login

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi