2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K12920
|
Research Institution | Meisei University |
Principal Investigator |
高橋 和子 明星大学, 教育学部, 教授 (00279241)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 玲子 亜細亜大学, 国際関係学部, 教授 (20735039)
伊藤 摂子 東洋大学, 文学部, 助教 (00755449)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 教員養成 / 小学校外国語活動 / 英語力 / 小学校教員 / 指導法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,小学校英語教育と密接に結び付いた大学英語教材開発を目的とする。教材開発に際しては,以下の調査結果を踏まえる:1)小学校現職教員の意識調査,2)小学校現職教員のインタビュー,3)従来の外国語活動・学習内容の洗い出し,4)小学校教員養成課程に在籍する大学生の英語力。平成27年度は,1)と3)を中心に,4)も併行して研究を進めた。ここでは1)の調査結果を中心に報告する。 1.意識調査概要:アンケート送付先は,東京都内公立小学校(3多摩地域および島嶼部)と神奈川県相模原市の全637校。この意識調査は全13項目からなるが,平成27年度は「英語(または外国語活動)の授業を担当する上で,大学時代にどの程度英語を学ぶべきだと思いますか」の質問に対する回答と,回答者の英語習熟度レベル(英検・TOEIC・TOEFL等)との関連に着目し,分析を行った。 2.調査結果の考察:1.の結果明らかになった主な点をあげる:教員養成課程においては,1)英語力向上とともに,指導力向上もはかる必要があること,2)英語に関する知識にとどまらず,英語を使う体験が必要であること,3)授業構成や指導方法を身につける上で模擬授業の実施が必要であること,4)学生の英語力に合わせて指導体制を整える必要があること。 以上の考察を踏まえ,次年度以降も,小学校英語教育の現場・教員養成課程に在籍する大学生の実態に即した教材開発に努めたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は,小学校教員養成課程に在籍する大学生の英語力に関する調査において,筆記試験のみ行った。音声面(発音等)に関する調査が進んでいないため,平成28年度以降着手する必要がある。 一方,小学校現職教員対象の意識調査を実施,その分析を行い,研究成果を平成28年3月開催「語学教育エクスポ2016」(JACET教育問題研究会主催,於早稲田大学)で発表した。加えて,従来の外国語活動における学習内容の洗い出しを行い,今後どのような内容を扱えばよいかの方向性を把握した。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度以降は,現職小学校教員意識調査のさらなる分析を行う。加えて,小学校現職教員のインタビュー実施して,教員養成課程においてどのような教育を行えば小学校英語教育に資する人材を育成できるのか,より現実的なレベルで考察を進める。また,大学生の英語力調査を音声面を含めて進めていく。 これらの調査結果を活かして,小学校英語教育に資する大学英語教材開発を行いたい。
|
Causes of Carryover |
平成27年度は,現職小学校教員のインタビューを実施できなかった。また,大学生の英語力調査に関しても,音声面(発音等)に関する調査を実施できなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
現職小学校教員のインタビューにかかる経費(交通費,物品費等),大学生の英語力調査にかかる経費(英語音声を分析するためのソフト購入のための経費等)を支出予定である。
|
Research Products
(5 results)