• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

地域における通訳案内士教育のあり方の研究~地域のインバウンド人材育成を目指して

Research Project

Project/Area Number 15K12926
Research InstitutionHokusei Gakuen University Junior College

Principal Investigator

田中 直子  北星学園大学短期大学部, 短期大学部, 講師 (20733702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森越 京子 (横山京子)  北星学園大学短期大学部, 短期大学部, 教授 (40299730)
トムソン ヘイディ  室蘭工業大学, 短期大学部, 講師 (40749149)
藤田 玲子  東海大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90366930)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords実践的観光ガイド訓練 / 訪日外国人旅行者支援 / 観光ガイド育成 / 観光ガイド研修 / 観光ガイド教材 / ESP
Outline of Annual Research Achievements

通訳案内士教育の調査の為、認定観光ガイド育成の先進国である英国よりロンドンブルーバッジガイド認定コースのトレーニングディレクターであるキング氏を招聘し、ガイド教育制度について指導者の教育的見地から知識の提供を受けた。また大学での公開講座実施により学内外における観光ガイドへの社会的認知向上に寄与した。英国認定ガイドについての現地調査では、事前アンケート、インタビュー、研修の見学を通じてコース履修者や指導者等が得に重要視する研修項目を調査し、実践的な訓練、指導者からの助言等が特に有益であるとの結果を得た。昨年度同様に大学生が実践的なガイド訓練を行う模擬観光ツアーを実施した。昨年より有資格ガイドとの交流時間を長く設けることで、学生は仕事への関心と理解を深めることが出来た。またベテランガイドによる模範ガイディングについて他の有資格ガイドから実践的な学び、研修の機会を高く評価する調査結果が得られた。また、同ツアー参加学生が冬季の民間企業による道内周遊バスツアーでアルバイトとして外国人補助のバスガイド業務を行う機会を得た。業務を通じて学生が得た学びを調査中であるが、英語教育、異文化理解などの観点からガイド教育に反映すべき情報が得られた。これまでの調査結果からガイド教育に適したテキストの内容を検討し、大学教員や現役の有資格ガイドに記事の執筆を依頼した。これまでの研究成果の発表については、研究チームのメンバーによる国内外の学会での発表、論文投稿を通じて本研究の目的と調査結果を広く公表する機会を得た。また首都圏と道内の有資格ガイドへのインタビュー調査結果をESP教育的見地からまとめ論文として発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね研究実施計画通りに研究を実施出来ている。

Strategy for Future Research Activity

英国ブルーバッジガイド教育調査のデータを分析をさらに進め、日本におけるガイド教育の育成のあり方、大学における教育の導入に応用できる内容を調査し、論文や学会を通じて成果を発表する。前年度同様、模擬観光バスツアーを通じて、大学生と地域のガイドが研修、交流する機会を提供し教育のあり方の観点から成果を分析する。
大学生に適した通訳案内士教育のテキストを今年度中に完了する。

Causes of Carryover

研究成果を発表した論文を掲載した大学紀要の完成が年度末だったため、調査協力者等の寄贈先への郵送が次年度になったので、この郵送費用を次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究成果を発表した論文を掲載した大学紀要の完成が年度末だったため、調査協力者等の寄贈先への郵送が次年度になったので、郵送費用を次年度への繰り越しとして、新年度に郵送をする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 英国公認観光ガイド資格取得コースから学ぶこと-日本の通訳案内士教育の課題に関する考察-2017

    • Author(s)
      田中直子、森越京子、トムソン・ヘイディ、藤田玲子
    • Journal Title

      北星学園大学短期大学部 北星論集

      Volume: 15 Pages: 21,40

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大学におけるガイド教育導入に向けた言語教材開発のための基礎調査報告―首都圏と地域で活躍するプロガイドへのインタビューを通じてー2016

    • Author(s)
      藤田玲子、田中直子
    • Journal Title

      Annual Report of JACET SIG on ESP

      Volume: 18 Pages: 20,24

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Tour Guide Practicum: Motivating Students to Improve Their English2016

    • Author(s)
      Naoko Tanaka, Haidee Thomson
    • Organizer
      大学英語教育学会 第55回(2016年度)国際大会
    • Place of Presentation
      北星学園大学
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tourism and English Education Programs at Hokusei Junior College2016

    • Author(s)
      Naoko Tanaka
    • Organizer
      Joint International Conference on ESP in Asia 2016
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2016-08-19 – 2016-08-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Practical Guide Training for College students and Novice Guides2016

    • Author(s)
      Naoko Tanaka, HaideeThomson, Reiko Fujita
    • Organizer
      14th APacCHRIE Conference
    • Place of Presentation
      Dusit Thani College, Bangkok
    • Year and Date
      2016-05-11 – 2016-05-13
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi