2015 Fiscal Year Research-status Report
X線CTと放射化分析による弥生時代前期における小区画水田群の湛水実態の評価
Project/Area Number |
15K12945
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
稲村 達也 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00263129)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 湛水管理 / カドミウム / ヒ素 / 弥生時代水田 |
Outline of Annual Research Achievements |
① H26に2水準の湛水条件(常時湛水と常時非湛水)と2水準の土壌条件(弥生前期水田土壌と現代の水田土壌)で生育させたイネの玄米と土壌を供試し、元素組成(Cd、As、Cd/As比)を京都大学原子炉実験所(大阪府泉南郡熊取町)においてICP-MSにより測定し、湛水・土壌条件と元素組成との関係を解析し、実験手法の確認を行った。 ②4水準の湛水条件(常時湛水、栄養成長期のみ湛水、生殖成長期のみ湛水、常時非湛水)と2水準の土壌(弥生前期水田土壌と現代の水田土壌)で生育させた、弥生時代前期に渡来したと推定される遺伝的背景を持つイネ、およびホタルイの子実を供試し、①の手法によって元素組成(Cd、As、Cd/As比)を測定し、湛水・土壌条件と元素組成との関係を明らかにした。 ③奈良県御所市の中西・秋津遺跡で検出された弥生時代前期の小区画水田から予め採取した水田土壌を水洗し、ホタルイ種子を圃場別に採取した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
京都大学原子炉実験所の原子炉が適合確認のため停止し、中性子放射化分析が実施できなくなったが、原子炉実験所においてICP-MS分析を実施し、おおむね計画通りの研究実績を得ることができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
① 炭化米ブロック内のイネの穂と、標準試料のイネの穂の3次元形状をSpring-8(高輝度光科学研究センター、兵庫県佐用郡佐用町)においてX線CT法により測定する。そして、3Dレンダリングにより灌漑水の不足により退化した穂の形状とその程度を解析する。 ② 中性子放射化分析により、出土米およびホタルイ種子と標準試料の玄米とホタルイ種子、および土壌の元素組成を測定する。 ③ 標準試料を作成した4水準の湛水条件および2水準の土壌条件と①、②の結果から、炭化米ブロック、出土米、ホタルイ種子が検出された小区画水田それぞれの湛水状態を推定する。
|
Causes of Carryover |
京都大学原子炉実験所の原子炉が適合確認のために停止し、中性子放射化分析を実施することができず、それにかかる経費を執行できなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
京都大学原子炉実験所の原子炉は平成28年秋以降に再稼働予定であるため、中性子放射化分析を実施し、それにかかる経費を執行する。
|
Research Products
(1 results)