• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

日本の国境警備論の構築

Research Project

Project/Area Number 15K12998
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

古川 浩司  中京大学, 法学部, 教授 (00340183)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords国境警備 / 領海警備
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は既存の国境警備論を、6月に刊行された拙稿「領土問題の再編成」(『朝鮮半島と東アジア』岩波書店所収)・「防衛白書」・「海上保安レポート」・「海上白書」などの文献や日本防衛学会秋季研究大会(11月)及び境界地域研究ネットワークJAPAN(JIBSN)根室セミナー(2月)の議論などをもとに検討した。その結果、資料収集の調査項目を特定化することができた。なお、JIBSN根室セミナーの記録はJIBSNウェブサイト(http://src-hokudai-ac.jp/jibsn/report/JIBSN11.pdf)に掲載されている。また、海上保安庁石垣海上保安部及び石垣航空基地の視察(9月)及び海上保安大学校での資料収集およびヒアリング調査を通じて、戦略的海上保安体制の構築(尖閣領海警備専従体制の確立・更なる情勢の変化にも対応し得る体制の確保・スキのない海上保安体制の構築)の現状及び海上保安庁法第25条と自衛隊法第80条の関係などに関する理解を深めることができた。さらに、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター境界研究ユニット(UBRJ)セミナー(2月)での「北海道・ロシア(サハリン州)の地方間交流の比較分析:根室と稚内」と題する報告から、根室の稚内の国境管理の比較を通じて、国境警備が同地域の振興に与える影響を明らかにした。この他、北方四島交流訪問事業第2回一般訪問に参加した経験をもとに映像資料を制作した。なお、映像資料はYoutubeウェブサイト(https://www.youtube.com/watch?v=hbp_fPlguWQ)に掲載されている。
以上の研究の結果、予備的資料収集と問題の整理を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

対象となる政府機関及び関係する地方自治体などでの資料収集を十分に行えていないため。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に訪問できなかった調査対象機関・団体を可能な限り訪問し、ワークショップでの議論も踏まえながら、当初の予定通りに日本の国境警備の現状分析を行いたい。

Causes of Carryover

対象となる政府機関及び関係する地方自治体などでの資料収集を十分に行えていないため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に訪問できなかった調査対象機関・団体を可能な限り訪問し、ワークショップでの議論も踏まえながら、当初の予定通りに日本の国境警備の現状分析を行いたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 北海道・ロシア(サハリン州)の地方間交流の比較分析:根室と稚内2016

    • Author(s)
      古川浩司
    • Organizer
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター境界研究ユニット(UBRJ)セミナー
    • Place of Presentation
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-23
  • [Book] 朝鮮半島と東アジア2015

    • Author(s)
      木宮正史,浅野豊美,古川浩司,西野純也,朴正鎮,宮本悟,道下徳成・東清彦,磯崎典世,下斗米伸夫,大庭三枝,佐橋亮
    • Total Pages
      342,45-71
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi