• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study on economic policy to utilize business advisers of the Chamber of Commerce for regional revitalization

Research Project

Project/Area Number 15K13017
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

横川 和博  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (90182683)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 香代  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (30274351)
霜田 博史  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 准教授 (50437703)
海野 晋悟  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 講師 (20724610)
岡村 和明  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (70325398)
中道 一心  同志社大学, 商学部, 准教授 (60512001)
雨宮 祐樹  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 講師 (70759349)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords商工会議所 / 商工会 / 経営指導員 / 学び合い
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度に行ったことは、つぎの5つである。(1)経営指導員のキャリア形成に関するアンケート調査を分析した論文を公開した。(2)経営指導員のニーズ、政策的位置づけと経営指導員のモチベーションの関連、経営指導員の人材育成の課題を引き続きインタビュー調査し、商工会議所の経営指導の政策的位置づけと人材育成について論文執筆に取り組んだ。(3)経営指導員が対象とする中小企業が経済法制において如何に位置付けられてきたかについて、把握・整理することで、経営指導員を活かす包括的な地域経済政策を検討した。(4)経営指導がもたらす効果に関する経済学的分析を行い、取引から得られる利潤を増加させるような販路の開拓や、研究開発費用の大きさに直接的に影響を与える研究開発支援に重きを置いた政策が重要であるという分析結果を得た。(5)経営指導員が仲介する「学び合い」に焦点を当て、企業者間での事業遂行に必要な知識・情報の伝達・共有について分析するための理論モデルの構築を行い、ワーキングペーパーとして公開した。

Research Products

(3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] 我が国における中小企業法に関する一小論論 : 地域社会における中小企業の法的位置づけのための序説2018

    • Author(s)
      横川和博
    • Journal Title

      高知論叢 : 社会科学

      Volume: 114 Pages: 59-80

    • Open Access
  • [Journal Article] Expected Profits Under Stackelberg Competition With Private Information2018

    • Author(s)
      Amemiya Yuki and Nakamura Tomoya
    • Journal Title

      SSRN´s eLibrary

      Volume: 3142531 Pages: 1-24

    • DOI

      https://ssrn.com/abstract=3142531

    • Open Access
  • [Journal Article] 商工会議所の経営指導員が地域の知識創造に果たす役割について2017

    • Author(s)
      中道一心・岡村和明
    • Journal Title

      同志社商学

      Volume: 69(3) Pages: 415-447

    • Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi