• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

GDPに代わる福祉の指標に関する理論・実証分析

Research Project

Project/Area Number 15K13022
Research InstitutionRyutsu Keizai University

Principal Investigator

森 悠子  流通経済大学, 経済学部, 講師 (10748198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 徳仁  東京理科大学, 理工学部, 講師 (00513095)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords多次元貧困指標 / 健康等価所得 / 非厚生主義 / 潜在能力アプローチ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、①厚生経済学における各指標の性質について文献調査・理論的検討を行う、②研究協力者である林貴志氏(グラスゴー大学)を日本に招聘し、共同研究のための打ち合わせを行う、③異なる文化圏で規範意識・判断にどのような差が生じるのか調査するために、日本とインドの大学での実験調査を進めるための諸準備(調査対象となるインドの大学関係者との打ち合わせ、研究分担者との実験内容の打ち合わせ)を進める、といった作業を実施した。
その結果、各作業について一定の前進があり、社会福祉指標の理論的性能や既存の指標における適正なパラメータの範囲を検証する分析を行う予定の平成28年度に向けて準備が整いつつある。今年度の成果としては、研究分担者である坂本徳仁氏が潜在能力アプローチに基づいた資源分配の評価方法について国際学会(Human Development and Capability Association 2015 Conference)で報告し、その改訂版を平成28年度の国際学会(The 13th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare)で報告する予定である。また、厚生経済学の各指標に関する文献調査の結果を『経済セミナー』にて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各研究計画は概ね当初の計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、①研究協力者である林貴志氏(グラスゴー大学)を再度招聘し、共同研究のための打ち合わせを行う、②異なる文化圏で規範意識・判断にどのような差が生じるのか調査するために、日本とインドの大学での実験調査を行う、③福祉指標に関する理論的な研究成果を国際学会で発表した上で論文にまとめる、といった作業を行なう。

Causes of Carryover

インドの大学での調査を行うこととなり、一部の資金をその調査のために保存することにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

日本とインドの大学における規範意識の比較調査の費用に利用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] グラスゴー大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      グラスゴー大学
  • [Journal Article] 規範経済学における公平性の研究2015

    • Author(s)
      坂本徳仁
    • Journal Title

      経済セミナー

      Volume: 通巻686号 Pages: 28-33

  • [Presentation] Reexamination of Evaluating Capability Assignments: Alternative Methods of Multidimensional Poverty Indices Approach in Terms of Opportunity-Sensitive Evaluations2016

    • Author(s)
      Norihito Sakamoto
    • Organizer
      2016 Human Development and Capability Association Conference in Tokyo
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi University, Tokyo, Japan.
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
  • [Presentation] Characterizations of Social Choice Correspondences Based on Equality of Capabilities in a Pure Exchange Economy2016

    • Author(s)
      Norihito Sakamoto
    • Organizer
      The 13th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • Place of Presentation
      Lund University, Lund, Sweden
    • Year and Date
      2016-06-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Implementation in Partial Equilibrium2015

    • Author(s)
      Takashi Hayashi
    • Organizer
      「制度と規範の相互関係と、正統性を巡って」第8回研究会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2015-12-18
    • Invited
  • [Presentation] Necessary and Sufficient Conditions of Social Choice Correspondences Based on Equality of Capabilities2015

    • Author(s)
      Norihito Sakamoto
    • Organizer
      Human Development and Capability Association
    • Place of Presentation
      Georgetown University, Washington D. C., U.S.A.
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] 「制度と規範の相互関係と、正統性を巡って」第8回研究会2015

    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-18

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi