• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

限界集落における近代資料のアーカイブ化を通した社会調査に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 15K13075
Research InstitutionJin-ai University

Principal Investigator

島岡 哉  仁愛大学, 人間学部, 准教授 (80513895)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 升田 法継  仁愛大学, 人間学部, 講師 (70736868)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords山村 / 社会史 / 近代資料 / モダニティ / 移動 / 商圏 / デジタル・アーカイブ化
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、次年度の本格調査に入るための予備調査及び準備期間に充当した。まず、奈良県立図書情報館との計画策定、近代資料を所蔵する旅館等地域への調査依頼、対象となる吉野郡の商圏と通婚圏の調査、電源開発によるダム建設前の流通経路などを調査した。次に、デジタル・アーカイブ化を遂行するにあたり、福井県立若狭歴史博物館「写された若狭―古写真の世界―」ロビー展示を視察するとともに、古写真デジタル化に当たっては、Tiff16ファイルでデジタル化処理を施したが、モニターの表示とデジタル化したコンテンツのコントラストなどが合わず、再度修正する羽目になった点など、技術面での計画再策定などについて研究した。
次に、本研究の現代的意義を探るため、奈良県吉野郡およびその周辺地域の現代における表象調査、および流通調査を行った。とくに、吉野郡観光の出発点でもあり交通の要衝である奈良県橿原市等を中心にフィールド調査を行った。それと同時に、現在の吉野郡の各町村が、どのように自分の村を視覚化し、表象を構築しているのかについて、地産品やその流通販売に着目することで、かつての近代資料に記された交易などの日常生活世界の比較が可能になるよう、予備的研究を進展させた。昨年度の予備調査で得られた知見に基づき、本年度は、吉野郡の村々に主として夏季の講義のない期間に長期滞在しつつ、各種伝票や領収書等に記された住所や物品をデジタル化し、マッピングすることで、高度成長期以前の山村の日常生活世界を明らかにしていくことを目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

資料の散逸状況の確認がなかなか進まなかった。次に、奈良図書情報館との協議の中で、コンテンツの帰属と運用という難題にぶつかり、模索せざるを得なかった。
デジタル化の側面に関しては、紙質等の問題があり、どの方法が一番よいのか、コンテンツかにあたっては福井県立若狭歴史博物館での失敗例を9月に知ったため、最適な方法を研究してから2年目に本格的に調査・研究を行うこととした。
最後に、研究代表者が9月6日に日本政府の難病指定「成人発症スティル病」を発症し越前市で治療に専念せざるを得なくなり、9月に予定していた吉野郡での長期滞在そのものが不可能となってしまった。今年度は医師の許可を得て研究分担者とともに調査に入る。

Strategy for Future Research Activity

1年目の予備調査を踏まえ、2年目に長期滞在調査を行うことにより、デジタル化を進展し、日常生活世界の総体を浮かび上がらせていく。ただ、資料の性質により利用の許諾を得られていないものもあるため、その点もクリアしていきながら研究を進展させたい。

Causes of Carryover

研究代表者の病気療養に伴い、調査対象地での長期滞在調査とデジタル化作業が不可能になったため。また、デジタル化を稚拙に行ってしまうと研究自体がとん挫する危険性を鑑み、慎重に予備研究を進めたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

8月~9月にかけ、吉野郡の各村に滞在し、旅館等が所蔵する近代資料のアーカイブ化を行うため、来年度の旅費・滞在費に充当する。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi