• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

日本生まれの定住外国人幼児の認知発達の特徴:子どもの育ちに合った支援を目指して

Research Project

Project/Area Number 15K13128
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

松井 智子  東京学芸大学, 国際教育センター, 教授 (20296792)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords定住外国人子弟 / 言語発達 / 認知発達
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、近年国内でも増加傾向にありながら、これまで実証的研究がほとんどなされてこなかった定住外国人子弟の乳幼児期の言語および認知発達の特性を明らかにし、就学後の学校適応との関連を検証することから、エビデンスに基づく教育現場での支援につなげることである。以下の二つをその柱とする。(1) 定住外国人子弟の就学前の言語・認知能力、社会的スキル、家庭生活環境のプロフィールを質問紙、会話データ分析、実験により明らかにする。(2) そのプロフィールと参加児童の就学後の学校生活への適応および日本語の学習成果との間に一貫性があるかを検証し、その結果を教育的指針となり得る提言としてまとめる。
本年度は平成27年度にとったデータをまとめて学会で発表するとともに、論文としてまとめた。またブラジル人の母親を対象に、子どもの絵本読み聞かせに関する質問紙調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度に実施した実験的調査の結果を解析し、学会で発表し、貴重なフィードバックを得ることができた。また新たに定住外国人家庭の絵本の読み聞かせに関する調査を実施することができた。

Strategy for Future Research Activity

定住外国人家庭の絵本の読み聞かせの頻度は日本人家庭よりも低いことがわかってきたが、実際の読み聞かせのスタイルについてはわからないことが多いので、ブラジル人母子に協力を得て、読み聞かせ場面での自然発話のデータを収集する計画である。

Causes of Carryover

絵本の読み聞かせのデータ収集をする計画であったが、ブラジル人母子との日程調整が予定通りに行かず、次年度にデータ収集が延期されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度前半に日程調整をし、夏期からブラジル人母子の絵本読み聞かせ場面のデータ収集を行い、行動やジェスチャーなどの分析および書き起しを進める。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] The Compensational Effects of Bilingualism on Cognitive Control in Low-Income Immigrant Children.2016

    • Author(s)
      Sudo, M. & Matsui, T.
    • Organizer
      The 18th Annual International Conference of the Japanese Society for Language Sciences.
    • Place of Presentation
      Tokyo University (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-06-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi